topic

【理科部】愛媛県「三浦保」愛基金の補助金を受けることになりました

2022年7月12日 by admin

理科部が愛媛県「三浦保」愛基金の補助金を受けることになりました

〇日 時     令和4年度7月12日(火)
〇対 象     理科部

この度、理科部が令和4年度愛媛県「三浦保」愛基金環境保全・自然保護分野の補助金をいただくことになりました。「三浦保」愛基金とは、三浦工業株式会社創業者のご遺志によって行われた県への寄附を原資として創設された「環境・自然保護」と「社会福祉分野」を対象とする公募助成事業です。この助成をいただくことになりましたので、理科部ではこれまで着手できていなかった、希少種マツカサガイ・ヤリタナゴの直接的な個体数回復・生息分布域拡大の取り組みを、この夏から開始します。これまでに理科部で開発してきた全国初のいくつかの技術を用いて、目前に迫った県内絶滅を回避したいと思います。今年の取り組みの成否が分かるのは3~4年後です。今後も愛媛県の小川に、貝や小魚が当たり前のように住みつづけることができるよう、関係各所と連携して取り組んでいきます。

第6回Eカフェを行いました

2022年7月12日 by admin

第6回Eカフェを行いました

○日 時    令和4年7月12日(火)
○場 所    ワークショッププレゼンテーションルーム、教員研修研究室
○対 象    全校生徒

第6回「Eカフェ」は、インドネシア、コンゴ民主共和国、パキスタンからの留学生が対面で、ガーナからの留学生がオンラインで参加しました。また、本校出身で現在青年海外協力隊としてベトナムで活躍中の福田楓さんもオンラインでつなぎました。今回の話題は「母国の食べ物の紹介」です。コンゴ民主共和国ではキャッサバの葉をすり潰して食べるそうで「Fumbwa」や「Fufu」(材料はキャッサバ、ヤムイモ、オオバコ)などが有名だそうです。また、パキスタンでは「CHA、Karahi、Kheer&Zarda」、インドネシアでは「Pinukuik」などが主流だと話していました。福田さんは勤務地のベトナムでの食生活について紹介してくれました。生徒と留学生が会話の中で声を出して笑う様子も見受けられ、終始楽しそうな雰囲気でした。

 

 

 

カレンダー

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.