topic

令和2年度入学者選抜二次募集について

2020年3月16日 by admin

公  示

 

令和2年度入学者選抜において募集定員を満たしましたので、今年度の二次募集はいたしません

     令和2年3月16日

愛媛大学附属高等学校
校 長  佐藤 栄作

全附P連から保護者の皆様へご連絡

2020年3月6日 by admin

令和2年3月5日

国立大学附属学校保護者各位

全国国立大学附属学校PTA連合会
会長 神余 智夫 

新型コロナウイルス感染症対策のための学校の臨時休業中における
子どもの過ごし方について

 このたび、文部科学省から、令和2年3月4日付け事務連絡により、臨時休業中の児童生徒の外出については、軽い風邪症状でも外出を控えること風通しの悪い空間で人と人とが至近距離で会話する場所等へできるだけ行かないことなどを指導するよう、都道府県教育委員会等に対して対応の依頼があり、当会に対しては、今回の一斉臨時休業中の子どもたちに対するご家庭での適切な指導や、地域における子どもたちの見守り等について、貴管下の団体や会員である保護者の方々等に対し、ご協力を呼び掛けていただきたい旨の依頼がありました。
 全附P連としては、学校と保護者の皆様にできるだけ広く周知し、子どもたちが人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすよう、ご対応をお願いしたいと思います。本感染症対策には、学校・家庭・地域一体となって子どもたちを見守っていくことが重要であり、全附P連としても文部科学省と連携して随時情報を提供したいと考えております。
 保護者の皆様におかれましては、子どもたちが今回の臨時休業の趣旨を理解し、繰り返しになりますが、軽い風邪症状でも外出を控えること風通しの悪い空間で人と人とが至近距離で会話する場所等へできるだけ行かないことなどに十分留意した上で、休業期間中は健康・安全に生活できるよう、家庭内での子どもたちとの話し合いや、学校や地域と連携した見守りなどにも積極的に取り組んでいただきますようお願いします。
 なお、文部科学省や厚生労働省のホームページに最新の情報が随時更新されています。様々な情報がありますが正確な情報をとらえて冷静な判断をお願いいたします。

 

令和2年度 入学説明会中止について

2020年3月3日 by admin

令和2年度 入学説明会中止について

◎令和2年3月11日(水)に予定されていました入学説明会は、中止いたします。
※入学に関わる書類等につきましては、後日郵送させていただきます。

(令和2年3月3日(火))

「愛媛大学附属高等学校教育研究大会 数学の部」開催中止のお知らせ

2020年3月2日 by admin

「愛媛大学附属高等学校教育研究大会 数学の部」開催中止のお知らせ

 3月9日(月)に予定しておりました「愛媛大学附属高等学校教育研究大会 数学の部」は新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から,誠に残念ではございますが,中止とさせていただきます。
 参加のお申し込みをいただいていた皆様ならびに予定していただいておりました皆様には,大変ご迷惑をおかけいたしますが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先
〒790-8566 松山市樽味3-2-40
愛媛大学附属高等学校 平田 健太朗
TEL:089-946-9911 FAX:089-977-8458

(令和2年3月2日)

令和2年度 入学説明会の実施について

2020年3月1日 by admin

令和2年度 入学説明会の実施について

◎令和2年3月11日(水)に実施予定の入学説明会は予定通り実施いたします。

※新型コロナウィルス感染防止のため、出席者全員のマスク着用をお願いいたします。 

(令和2年3月1日(日)13:30)

【重要】臨時休業の対応について

2020年2月28日 by admin

【重要】臨時休業の対応について

新型コロナウイルス感染症対策のための本校における臨時休業の対応は以下の通りといたします。

◎臨時休業期間:令和2年3月4日(水)~3月19日(木)

◎学年末考査は実施いたしません。

◎3月2日(月)・3日(火)の対応について
・9:00~9:10   SHR
・9:15~     各教科・科目からの説明
※マスク着用で登校してください。
※午前中で放課のため昼食は不要です。
※持参品は、課されている課題・筆記用具等です。

◎臨時休業期間の部活動は中止といたします。

◎その他の連絡事項は、3月2日(月)・3日(火)にお知らせいたします。

(令和2年2月28日16:30)

臨時休校について

2020年2月28日 by admin

臨時休校について

臨時休校については、現在対応を検討しているところです。

(令和2年2月28日9:00)

トビタテ留学JAPANでフランスのパリへ留学しました

2020年2月25日 by admin

トビタテ留学JAPANでフランスのパリへ留学しました

〇日 時    令和2年2月2日~2月25日 
〇場 所    フランス(パリ)
〇参加者    2年生  岡田 小梅 さん

 2年生の岡田小梅さんが、トビタテ留学JAPANの制度を利用して、フランスのパリへ留学しました。
 今回の留学の目的は、ピアノの技術を磨くことです。そこで、岡田さんはヴァンセンヌ地方音楽院で行われるパリ国際音楽アカデミーの冬期講習会に参加し、マリー=カトリーヌ・ジロー教授より2週間の個人レッスンを受けました。
 個人レッスンでは、岡田さんが強く弾いていたところや弱く弾いていたところが真逆だったり、タッチの仕方が違っていたり、チェンバロで使う指遣いを教えてもらったり、表現の面で新しい発見があったりと、とても勉強になったそうです。 
 また、休日には今回学ぶ近現代フランス音楽が形成された文化や芸術を学ぶために美術館や博物館に行き、教会でのコンサートを聴きに行ったり、オペラ座でバランシンのバレエを観に行ったりするなど、大変充実した時間を過ごしたとのことです。特に、教会のコンサートでは、音の響きがコンサートホールなどとは全く違い、教会は出た音が空気をたくさん含んで天井の丸い空間に行き、そこから客席側に音が来るような感じで、間接的で不思議であり、とても素敵な演奏だったとのことです。教会の響きを知ることができ、とても貴重な経験になったそうです。ホストファミリーの方も大変親切で、充実した研修になったとのことでした。

令和2年度 愛媛大学附属高等学校 一般入学試験合格発表

2020年2月19日 by admin

令和2年度 愛媛大学附属高等学校 一般入学試験合格発表

令和2年度一般入学試験の合格者を発表しました。
なお、ホームページ上の発表は参考として閲覧の上、
必ず「合否結果通知書」により確認してください。

合格者については,入学手続関係書類を各中学校長宛に送付しました。

◎令和2年度 一般入学試験合格者受験番号一覧 (PDF)はこちら
上記のファイルはPDF形式で作成されており、ご覧になるためにはPDFリーダーが必要です。

一般入学試験得点等の口頭による開示請求について

学力検査の得点等については、国立大学法人愛媛大学保有個人情報開示等に関する取扱規定に基づき、
口頭による開示請求をすることができます。

期   間      令和2年2月19日(水)~3月19日(木)
時   間      月曜日から金曜日までの9:00から16:30まで(国民の休日は除く)
場   所      愛媛大学附属高等学校 事務室
対   象      受験者本人のみ(電話、はがき等による請求はできない)
確   認      本人と確認できる書類(受験票等)が必要
開 示 内 容      学力試験の教科別得点、並びに調査書の評定の合計

伊豫学の授業を行いました

2020年2月17日 by admin

伊豫学の授業を行いました

〇日 時    令和2年2月17日(月)6・7限
〇場 所    本校多目的学習室
〇対 象    1学年全員
〇講 師    愛媛大学社会連携推進機構 秋丸 国広 先生

 本日は「愛媛からイノベーションを創出しよう!」というテーマで、秋丸先生に講義をしていただきました。冒頭に、愛媛大学でどのような研究がされており、社会とどのように繋がっているか紹介していただきました。また、社会共創学部での具体的な学生の活動も紹介され、興味を持って話を聞く姿が見られました。
 身近な松山市をはじめ日本全体で人口が減少している現状を確認した後に、愛媛県の主要産業について復習をしまいした。それらをもとに、世界的なイノベーションに関連するGAFMA・IT・AI等のキーワードについて意味を理解しました。
 近年の世界情勢の事例やグループワークを通じて、今の常識や当たり前が近い将来には通用せず、新たな常識が生み出されることに気づくことができました。そのイノベーションの中心人物になるべく、常に広い視野もち柔軟な考えがより一層重要になることが学べました。

 

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.