2022年3月31日 by admin
理科部プラガールズがあいテレビの取材を受けました
〇日 時 3月29日12:00~16:00、3月31 日13:00~17:30
○場 所 生物室、梅津寺海岸
〇対 象 1年3組 近藤百々花 松本麗 村上陽向
理科部プラガールズがあいテレビの取材を受けました。3月29日は、生物室で海洋性細菌の菌体内から生分解性プラスチックの材料物質になるPHB(ポリヒドロキシ酪酸)を抽出する実験の様子の撮影と、生徒へのインタビュー収録が行われました。取材にはあいレテビのディレクター、カメラマン、音響マンの3人が来校し、生徒に質問しながら取材が進められました。その後、梅津寺海水浴場に移動し、海岸の漂着プラごみ調査と海浜マイクロプラスチック調査の様子が撮影されました。生徒たちはテレビスタッフからの質問に答えながら、日常の研究活動に取り組んでいました。
31日は、生物室から長浜高校、松山南高校とZoomで接続し、3校オンライン交流の様子が収録されました。いずれも海の環境問題を部活動の研究テーマとして取り組み成果を上げている高校のチーム(各校3人ずつ)で、今までも様々なコンテストを通して交流を重ねています。この日はお互いに自己紹介を行った後、自分たちの研究発表と質疑応答を行いました。そして、海の環境問題に関するディスカッションを通して意識を高め合う討論を行い、刺激的な時間を過ごすことができました。
今回の取材内容は、あいテレビで5月1日(日)14:00~14:30のSDGs特別番組「高校生と海」で放送されます。ぜひ、ご覧ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |