topic

文部科学省HPに「教員のICT活用指導力向上」の参考事例として本校の授業実践が紹介されました

2025年8月12日 by admin

文部科学省HPに「教員のICT活用指導力向上」の参考事例として本校の授業実践が紹介されました

○日 時    令和7年8月12日(火)
○対 象    理科

文部科学省では1人1台端末の利活用を支援活動を展開するため、全国の優良事例を集めたWebサイト「StuDX Style」を運営しています。この度、高等学校におけるICT活用実践事例が公開され、その第一事例として、本校生物基礎の授業が紹介されました。本事例では中学校理科でも扱う「いりこ(カタクチイワシ)の解剖」を高校生物の内容に発展させ、パズルや3Dモデルを用いたゲーミフィケーションとクラウドでの情報共有を組み合わせることで、生物基礎における深い学びを目指したものです。今後も本校は、我が国の教育力向上に貢献してまいります。

高等学校理科(本事例)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/mext_00006.html#kou

全校種全教科の入り口(各教科等における深い学びの実践(StuDX Style))はこちら
https://www.mext.go.jp/studxstyle/

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.