2017年5月17日 by admin
異文化理解の授業を行いました
○日 時 平成29年5月17日水曜日7限
○場 所 本校多目的学習室
○対 象 2年生全員
毎週水曜日に行われる「異文化理解」の第2回目の授業が行われました。
今日はまず始めに国際交流コーディネーターの蔵前先生の紹介と今後の取組についての全体的なガイダンスが実施されました。韓国班については、台湾についての調査・研究も同時に行っていくことが発表されました。その後、国別に分かれてさらに詳しい説明を聞きました。国際交流の意義や情報収集の方法などについて理解を深め、今後の活動への興味・関心が高まりました。再来週には愛媛大学の向先生(オーストラリア担当)と菅谷先生(フィリピン担当)が来校される予定です。各国についての基本的な情報提供や、それぞれで取り組む内容についてのお話をしていただくことになっており、より充実した活動が期待されます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |