topic

【理科部】プラガールズが附属中学生に講義しました

2023年7月13日 by admin

プラガールズが附属中学生に講義しました

○日 時    令和5年7月13日(木)16:30~17:15
○場 所    生物室
○対 象    理科部 2年 門田未来、廣江実采、蔵野美結

7月13日(木)放課後、愛媛大学教育学部附属中学校の課題研究「海洋汚染」班の生徒7人と担当の先生が本校を訪れ、プラガールズの2年生が海洋環境汚染に関する講義を行いました。身近な環境問題のクイズを交えながら研究内容の紹介を行い、日々の調査・研究活動を通して感じている環境問題の課題や、啓発活動を通して意識するようになった問題点について話しました。中学生からは対策に向けて有効な取り組みや今後の研究についての質問があり、理科部の活動を通して得られたことについても聞かれました。プラガールズ2年生メンバーは中学校まで人前で発表する機会がない人たちばかりだったので、今回のように発表する体験が増えることで、人に伝える力の向上に繋がっています。

第2回「Eカフェ」を開催しました

2023年7月12日 by admin

令和5年7月12日(水)第2回「Eカフェ」を開催しました。
今年度も対面とオンラインの両方で実施しています。
第2回のテーマは、「自己紹介」です。インドネシアとバングラデシュ出身の留学生は高校に来て、自分自身や家族、日本に来た理由について話しました。また、インドネシアとパキスタン出身の留学生とはZoomで実施し、自身や自国について紹介しました。生徒たちは、留学生に質問したり、おすすめの日本の食べ物を紹介したりと、対面、オンラインともに、積極的に英語でコミュニケーションを取ろうとしていました。

 

【1年生】産業社会と人間「学長講話」を行いました

2023年7月10日 by admin

産業社会と人間「学長講話」を行いました

〇日 時    令和5年7月10日(月)
〇場 所    多目的室
〇対 象    第1学年123名

本日は「愛媛大学が目指すべきこと」と題して、愛媛大学長 仁科弘重先生にご講話いただきました。
少子化による人口減少と長寿命化による高齢労働者増加の中で、わが国が抱える課題を踏まえ、地方にある大学として愛媛大学が取り組むべき課題についてお話していただきました。人生100年時代に愛媛県で生まれた人の人生に愛媛大学はどう係われるのかと考えたとき、全世代対応型の「地域における知の拠点」としての多機能化が期待されています。それはすなわち、学ぶことは大学卒業で終わりではないことを意味しています。これから60年間を生き続ける学生たちには知識のアップデートを続け、「想定外」をなくし、「働き方の多様化に対応できる自立した人材」になってほしい、まずは生き残らなきゃならない、という言葉が印象に残りました。また、生徒たちが大いに関心を持っているデジタル情報人材の育成や生成AIの利活用に関する基本的な考え方についてもお話しいただきました。生徒たちには今日の講話を胸に刻み、自ら考え、自ら行動する「自立した人間」になっていってほしいと思います。

【2年生】令和5年度 課題研究Ⅰ中間発表会を行いました

2023年7月7日 by admin

令和5年度 課題研究Ⅰ中間発表会を行いました

〇日 時    令和5年7月7日(金)5・6限
〇場 所    愛媛大学附属高等学校 各教室
〇対 象    第2学年

昨年12月から始まった2年生による課題研究Ⅰの中間発表会が行われました。今年度は122名55グループのプレゼンによる研究発表が学部ごと各教室にて実施され、無事終了いたしました。短期間での研究活動のため未完成のものもありましたが、活発な質疑応答により新たな課題を発見したり、今後の展望が明確に見えてきたりと大変充実した発表会となりました。また、すべてのグループがパワーポイントによる約10分程度の口頭発表で、そのあと5分の質疑応答の時間を設けました。各グループともに計画的にそれぞれの役割分担を全うし、素晴らしい発表が行われました。今後、夏休みを挟んで9月の下旬に予定されている成果発表会に向けて研究を深め発展させまとめていきます。

【3年生 GSⅡ】グローバル・スタディーズⅡを行いました

2023年7月7日 by admin

グローバル・スタディーズⅡを行いました

○日 時    令和5年7月7日(金)5・6限
○場 所    大講義室
○対 象    第3学年(選択生72名)

7月7日の「グローバル・スタディーズⅡ」の授業では前半に株式会社マイナビの森田先生より、グループワークを通して、これまでに身に付けた知識や経験をアウトプットしていくことについてお話しいただきました。後半にはテレ東Bizを活用した意見交換を行い、前半のアドバイスを生かす経験をしました。まず、ある課題に対してどの部分にどのくらい強く興味を持つかは、人によって違うことが実感できました。そしてそれぞれの考えを表現する時には、相手の理解を得るために根拠となる知識や経験を添えることが必要であること。そして、もちろん聞く人々の姿勢が大切で、話しやすさが変わってくることを改めて学びました。この講座での経験が今後の活動を深めるきっかけになるといいと思います。

野球部壮行会を行いました

2023年7月4日 by admin

野球部壮行会を行いました

◯日 時    令和5年7月4日(火)
◯対 象    硬式野球部
◯場 所    グラウンド

第105回全国高等学校野球選手権愛媛大会に出場する硬式野球部の壮行会が実施されました。壮行会では、吉村校長先生、稲田生徒会長の激励の言葉に続き、硬式野球部主将の松尾さんが大会への抱負を述べました。最後に、応援団を中心に全校生徒によるエールが送られました。大会では日頃の成果を十分に発揮し、1試合1試合を大切に勝ち抜いて欲しいと思います。
1回戦は7/19(水)12時30分〜西条市ひうち球場で、川之石高校と中予連合の勝者と対戦します。愛媛大学附属高等学校の応援をよろしくお願いいたします。

令和5年度 第1回クラスマッチを行いました

2023年7月4日 by admin

令和5年度 第1回クラスマッチを行いました

◯日 時    令和5年7月4日(火)
◯対 象    全学年
◯場 所    運動場・体育館

今年度最初のクラスマッチを行いました。連日の雨の影響で屋外種目の開催が心配されましたが、当日は快晴で無事実施することができました。生徒たちは期末考査を終えた開放感からとても生き生きとした様子が伺えました。また、クラスマッチを通して、各クラスの絆がより一層深まったのではないかと思います。優勝は以下の通りです。
男子ソフトボール 2―2
女子ドッジボール 3―3
男子バドミントン 3―3ペア
女子バレーボール 1-3
男女モルック   1―2
総合優勝     1―1

【理科部】東予郷土館でプラガールズ展が開催されています

2023年7月1日 by admin

東予郷土館でプラガールズ展が開催されています

○日 時    令和5年7月1日(土)~7月30日(日)10:00~18:00(月曜日休館)
○場 所    西条市立東予郷土館

7月1日から30日までの1か月間、西条市立東予郷土館のエントランスでプラガールズの研究・活動の紹介展示が行われています。東予郷土館はカブトガニの保全活動に取り組んでおり、その活動が今年3月の「三浦保環境賞」で大賞を受賞しました。その時にプラガールズは奨励賞を受賞し、表彰式の会場で環境啓発活動に協力しようということになりました。その一環として、東予郷土館でのプラガールズ展が実現しました。正面玄関を入ってすぐ右側にパネルが設置され、プラガールズの活動紹介、昨年の愛媛県高校総合文化祭で県代表になった研究ポスター(今月末の全国大会出場)、昨年12月のイオンエコワングランプリで内閣総理大臣賞を受賞したプレゼン内容、今年5月の高校環境化学賞で最優秀賞を受賞した研究ポスターが展示されています。机上には海岸で採集したマイクロプラスチックや海洋プラごみなどが置かれています。7月23日(日)午後はプラガールズによる市民向け環境講演会と研究発表を予定しています。機会があればご覧ください。

カレンダー

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.