topic

全国高等学校総合文化祭に2チームが出場しました

2023年7月31日 by admin

全国高等学校総合文化祭に2チームが出場しました

〇対 象    理科部・プラガールズ:村上陽向、近藤百々花、廣江実采
0       課題研究・地学班:岡田愛生、斎藤遙香、モニャコバマサコ
〇日 時    7月29日(土)~31日(月)
〇場 所    鹿児島大学・郡元キャンパス、巡検先、谷山サザンホール
〇主 催    全国高等学校文化連盟

7月29日~31日に鹿児島県で開催された「第47回全国高等学校総合文化祭」自然科学部門に、本校から2チームが出場しました。昨年11月の愛媛県大会で愛媛県代表5チームに選ばれた2チームで、総合1位の理科部プラガールズがポスター部門に、地学1位の課題研究地学班が地学部門に出場しました。
7月28日(金)、午前中の学校見学会が終わってから学校を出発し、JRで7時間かけて鹿児島まで移動しました。初日の29日(土)は鹿児島大学での開会式の後、午後からポスター部門で1回目の発表と審査が行われました。30日(日)は午前中にポスター発表部門で2回目の審査と、地学部門での発表と審査が行われました。午後からはバスによる巡検研修が行われ、プラガールズは「シラス台地とその活用法について学ぶ」コースに、地学班は「霧島ジオパーク~火山が生み出した雄大な景観や自然について学ぶ~」コースに参加しました。愛媛県内ではできない貴重な体験となりました。最終日の31日(月)は会場を谷山サザンホールに移し、生徒交流会の後、鹿児島大学教授・半田利弘先生による記念講演「わかると納得する宇宙のダークサイド」を聴講しました。最後に表彰式・閉会式が行われ、理科部プラガールズが愛媛県で唯一の入賞となる奨励賞(4~8位)を受賞しました。各都道府県を代表するレベルの高い研究に多く接することができ、意欲的な全国の高校生と交流が進み、とても勉強になりました。

<発表テーマ>
ポスター部門「細菌由来の海洋生分解性プラスチックの実用化に向けて」
地学部門「絶滅生物の生活史戦略を推定する~白亜紀アンモナイトを例として~」

【2年生 応用科学探究】「海のない時代の瀬戸内の人と環境」の授業が行われました

2023年7月31日 by admin

「海のない時代の瀬戸内の人と環境」の授業が行われました

○日 時    令和5年7月31日(月)
○場 所    愛媛大学城北キャンパス
○対 象    第2学年(17名)
○講 師    愛媛大学社会共創学部 地域資源マネジメント学科 村上恭通 先生

2年生17名が応用科学探究の「海のない時代の瀬戸内の人と環境」を受講しました。はじめに、国外に広くフィールドをもつ村上教授のモンゴルの研究の動画を視聴しました。昨年から発掘作業ができなくなった国があるということを知り、最近の国際情勢が考古学の発展にも影響を与えていることを知りました。
今治市上島町佐島の宮ノ浦遺跡は昨年人骨が見つかり、ニュースでも取り上げられた遺跡です。縄文時代から現代の人の生活がわかる国内でも類を見ない貴重な遺跡です。出土した土器片や矢じりを間近で見て、土器の文様の付け方をレクチャーしてもらうなど、楽しんで講義を受けている姿が印象的でした。

【3年生 課研Ⅱ】応用物理・物理系学会で発表しました

2023年7月29日 by admin

応用物理・物理系学会で発表しました

○日 時    令和5年7月29日(土)
○場 所    島根大学
○対 象    第3学年(課題研究II工学部選択生)

課題研究Ⅱ工学部選択生が「2023年度応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会」で研究発表しました。高校生が物理に関する研究について発表するジュニアセッションでは、学会支部会員の方との議論を通して、高校生の研究をより良いものへ発展させるという趣旨があります。本校生徒は「1テスラ以下でのモーゼ効果に関する研究」という題目で発表しました。発表においては、様々な方に興味を持っていただき、専門家ならではの視点でたくさんのアドバイスをいただきました。特に、大学の先生ひとりと30分近く研究内容について話しをしていたのが印象的でした。また、他校の生徒の発表を聞いたり、互いに質疑応答を行ったりすることで、県外の高校生との交流を深めることができました。今回の学会での発表経験を高校や大学での研究活動に活かしていきます。

「全国安全週間」標語の表彰式がありました。

2023年7月24日 by admin

「全国安全週間」標語の表彰式がありました。

⚪︎日 時    令和5年7月24日(月)
⚪︎場 所    農学部学部長室

労働災害防止活動の推進を図り、安全に対する意識と職場の安全活動のより一層の向上に取り組む「全国安全週間(7月1日~7日)」にあたり、愛媛大学樽味事業場(農学部、附属高校)で、この活動に関する標語の募集がありました。
附属高校からも応募したところ、1年1組 青野早希さんの「 その危険、慣れと油断が引き起こす!初心に戻って ゼロ災職場」、亀岡愛さんの「 安全を 守る意識と 続ける努力」、森川茉奈さんの「 慣れからの『これくらい…』が命取り 初心にかえって 安全確保」の3件が優秀賞をいただくこととなり、農学部学部長室で表彰式がありました。農学研究科 治多研究科長から賞状と副賞、温かいお言葉をいただき、なごやかな授賞式となりました。

まさき町夏祭り「はんぎり競漕(H-1グランプリ)」に向けて

2023年7月21日 by admin

まさき町夏祭り「はんぎり競漕(H-1グランプリ)」に向けて

○日 時    令和5年7月21日(金)
○対 象    はんぎり競漕出場者

8月5日(土)に松前町の塩屋海岸で開催される「H-1グランプリ」に、本校生徒が出場することになりました。「H-1グランプリ」とは、はんぎりと呼ばれる直径約1メートルの桶に乗り、体の上下運動だけで海上20メートルを漕ぎ進む松前町の伝統的な競技です。大会本番に向けて、本日からプールでの実践練習が始まりました。過去大会の映像を視聴すると一見簡単そうに見えますが、実際に漕ぎ進めようとしてもなかなか前に進むことができません。はじめは、出場者と引率の先生全員がその場をくるくると回ることしかできませんでした。しかし、コツを掴んだ生徒がそのコツを共有し、練習を積み重ねることで、次第に前に進むことができるようになりました。今後は、海上の波を想定した練習や足腰の強化トレーニングを行なっていきます。

1学期終業式を行いました

2023年7月20日 by admin

1学期終業式を行いました

〇日 時    令和5年7月20日(木)
〇場 所    各HR教室 (Zoomにて実施)
〇対 象    全校生徒

終業式に先立ち、表彰伝達とインターハイ壮行会が行われました。
はじめに、社会共創コンテストの地域課題部門で奨励賞を受賞した生徒の表彰が行われました。受賞生徒へは、全校生徒からの拍手が送られました。
表彰後は、7月27日(木)〜30日(日)に北海道で開催されるインターハイレスリング競技92kg級に出場する1年相原さんの壮行会が行われました。校長先生や生徒会長さんから、激励応援の言葉が送られました。
終業式では、吉村校長先生より、「日頃の学習や部活動、運動会などの学校行事で生徒の皆さんの頑張りがとても印象的であり、小規模の学校であるからこそ、一人一人が活躍する場面が多く、本当に誇らしく思っています。」とお話しがありました。暑さもこれから厳しくなりますが、充実した夏休みを過ごしましょう。

第3回「Eカフェ」を開催しました

2023年7月19日 by admin

令和5年7月19日(水)第3回Eカフェを開催しました。
インドネシアとバングラデシュ出身の留学生は本校で、インドネシアとパキスタンの留学生はオンラインで自国について紹介しました。
それぞれの国の場所や言語、文化、食べ物、お祭り、自然など多岐に渡る内容でした。留学生は自身の経験を踏まえて地元の町について話したり、短い動画で雰囲気を伝えたりするなど工夫を凝らしていました。うなずきながら話を聞く生徒や、英語で質問をする生徒もいました。実際にその国の出身者から直接話を聞くことは大変良い経験になりました。

 

社会共創コンテストで奨励賞に3件入賞しました

2023年7月15日 by admin

社会共創コンテストで奨励賞に3件入賞しました

○日 時    令和5年7月15日(土)13:00~15:00
○場 所    愛媛大学南加記念ホール
○対 象    ① 3年 岡田愛生 臼坂奏音 越智愛季 苫下あやの
           2年 小柳治憲 児島我空 市村朔 野村知波
         ② 3年 村上陽向 近藤百々花  2年 門田未来 廣江実采 蔵野美結
         ③ 3年 相原光希

7月15日(土)午後、愛媛大学南加記念ホールで「社会共創コンテスト2023」の表彰式が開催され、地域課題部門で奨励賞を受賞した本校3チームの生徒が出席しました。今年は昨年の2.3倍という690件もの応募があり、地域課題部門ではグランプリ、準グランプリ、特別賞各1件と奨励賞12件が、研究・探究・DS部門ではグランプリ、準グランプリ、特別賞各1件と奨励賞2件が表彰され、いずれも賞状と副賞が授与されました。本校から奨励賞に入賞した3件のテーマは次の通りです。

①「共存型稲作の検討と有機農業普及への活動~田んぼの嫌われ者、ジャンボタニシで無農薬に挑戦~」
②「松山の海岸におけるマイクロプラスチック汚染の実態調査と対策に向けた啓発活動」
③「自発的に取り組むフードドライブ~地域と連携した食料支援~」

表彰式の後、地域課題部門と研究・探究・DS部門でグランプリ・準グランプリを受賞した4校によるプレゼン発表が行われました。4校中3校が県外の高校でしたが、いずれも日頃の地道な取り組みとその成果を堂々とわかりやすく発表していて、今後の課題研究を進める上でとても勉強になりました。

【茶道部】お道具を寄贈していただきました

2023年7月14日 by admin

茶道部にお道具を寄贈していただきました

〇日 時    令和5年7月14日(水)16:30~17:00
〇場 所    本校作法室

以前本校茶道部でご指導していただいた方のご家族から茶道具の寄贈がありました。丁寧に保管されたお道具を開封している最中、その一つ一つの美しさに部員から感嘆の声があがっていました。御礼にお点前も披露し、お茶を楽しんでいただきました。お道具を使ってお稽古するのが楽しみです。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

【硬式野球部】第105回全国高等学校野球選手権記念愛媛大会 開会式

2023年7月13日 by admin

第105回全国高等学校野球選手権記念愛媛大会 開会式

○日 時    令和5年7月13日(木)
○場 所    坊っちゃんスタジアム
○対 象    硬式野球部

第105回全国高等学校野球選手権記念愛媛大会の開会式が坊っちゃんスタジアムで行われました。いよいよ高校野球夏の大会が開幕し、堂々と入場行進を行いました。今年度は4年ぶりに声をだしての学校応援が行われます。2年連続の初戦突破を目指し頑張ります。
初戦となる2回戦は7/19(水)・12時30分~西条ひうち球場で川之石高校と対戦します。応援よろしくお願いします。

カレンダー

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.