topic

きれいなお花も販売されています!

2013年6月1日 by user

 

愛大学附属高校事務所にて、レタス、ジャガイモ、玉ねぎ、シラン、マリーゴールドが、近日販売されます!

*********************************

*レタス  カロチン、ビタミンC・E、カリウム、食物繊維が多く含まれています。
       栄養分を多く摂りたい場合には、油でサッと炒めるとカサが減って量もたくさん食べられます。
*ジャガイモ  ビタミンB群・Cやミネラル成分が豊富に含まれ、がん予防、美肌、貧血予防などに効果があります。
*玉ねぎ  玉ねぎの辛みの正体である硫化アリルという成分が豊富に含まれています。
      これは血液をサラサラにし、動脈硬化や生活習慣病の予防に効果的です。
*シラン 3ポット 100円  ラン科の暑さにも寒さにも強い植物。
               花言葉は、「変わらない愛」、「あなたを忘れない」です。
*マリーゴールド 3ポット 100円  キク科の色鮮やかな植物。
                    花言葉は、「勇者」、「嫉妬」、「信頼」などです。

 

販売農産物の詳細につきましては、事務室にお問い合わせください。(089-946-9911)

**************END****************

※画像はイメージです。

じゃがいもがおすすめです!

2013年5月29日 by user

 

愛大附属高校事務所にて、5月27日(月曜日)にじゃがいも、たまねぎ、キャベツが販売されます!

******************

 
*じゃがいも(メークイン・インカのめざめ・キタアカリ)ミカンと同じくらいのビタミンCが含まれています。
低温障害を受けやすいので、新聞紙に包んで野菜室に保存してください。※インカのめざめは高級なため、メークインやキタアカリと混ぜて
   販売いたします。
 
 
*玉ねぎ・紫玉ねぎ血管内皮機能の改善に効果があります。  
 
*キャベツ大きめの葉一枚で一日に必要なビタミンCの70%を摂取できます。  

~皆様へのお詫び~

学校行事やテスト週間によりしばらく更新が停滞しておりましたことを
お詫び申し上げます。

********END********

※画像はイメージです

修学旅行に行ってきました

2013年5月13日 by admin

平成25年修学旅行

○旅程     5月8日(水)
松山空港→羽田空港→旭川空港→美瑛の丘→ファーム体験(富良野)(泊)
5月9日(木)
ラフティング→旭川市内→洞爺湖展望台→有珠山・昭和新山→洞爺湖温泉(泊)
5月10日(金)
小樽・札幌市内班別自主研修→札幌市内(泊)
5月11日(土)
北海道開拓の村→北海道開拓記念館→羊ケ丘展望台→千歳空港→羽田空港→松山空港
○対象     2年生
○場所     北海道

北海道の雄大な自然に触れることにより、自然や産業への認識を広めることができました。また、寝食・行動を共にすることによって、互いを理解しあい、親睦を深めました。

お豆の季節がやってきました♪

2013年5月1日 by user

愛大附属高校事務所にて、ソラマメ、スナップえんどう、たけのこ、黄金柑が近日販売されます!

******************

*ソラマメ たんぱく質、ビタミンB1、B2、C、カリウム、鉄、銅などをバランスよく含みます!
*スナップえんどう 栄養のバランスのよい野菜。さやごと食べることで、食物繊維もしっかりとることができます!
*たけのこ カロリーが低く、食物繊維をたっぷり含んだ食材であり、ダイエット中や便秘の方にオススメです!
*黄金柑 ジューシーで清涼感のある甘みとさっぱりした酸味のバランスが良く、食べやすいです!

※たけのこは一日の販売数量に差があります。

*販売農産物の詳細につきましては事務室にお問い合わせください。(089-946-9911)

********END********

お得な農産物がいっぱい!!

2013年4月26日 by user

愛大附属高校事務所にて、スナップえんどう、きぬさや、花束、いちごが近日販売されます!
******************
*スナップえんどう 美肌効果、便秘解消、疲労回復、シミ・そばかす防止などの効果があります!
*いちご 塩分の量を調節し、高血圧や心臓病、動脈硬化を予防します!
*きぬさや 免疫作用を高め、風邪などの予防になる他、ストレス予防にもなります!
※ 販売農産物の詳細につきましては、事務室にお問い合わせください。(089-946-9911)
~こんな食べ方はいかがですか~
きぬさやとしらすの卵とじ
材料:きぬさや しらす 玉ねぎ1/2 卵1個 みりん しょうゆ 砂糖
1.だしの中に筋を取ったきぬさや、しらす、たまねぎを入れます。
2.みりん、醤油、砂糖でお好みで味を付けてください。
3.玉ねぎが柔らかくなったら溶いた卵をまわしかけます。
4.完成!
かきまぜすぎるとしらすがばらばらになります。
きぬさや、しらす、新玉ねぎ、と旬の食材だけで作りました。
ぜひ作ってみてください。
********END********

※画像はイメージです

旬の豆類がたくさん!

2013年4月18日 by user

愛大附属高校事務所にて、キヌサヤ、スナップえんどう、そらまめ、たまねぎが販売されます!

 
*玉ねぎ  
日本では、辛たまねぎの黄系が主流。
特有の辛みは切って水にさらすと和らぎ、加熱すると甘味に変わります。
 
 
*すなっぷえんどう  
さっとゆでて、サラダやつまみに。
また、煮物やバター炒めにも。
 
   
*きぬさや  
さやえんどうの種。
塩ゆですると鮮やかな緑色になり煮物や吸い物、五目ずしなどの彩、かき揚げなどに。
 
   
*そらまめ  
若ざやの未熟豆を食する。
塩ゆで、含め煮、すり流し汁などに。*販売農産物の詳細につきましては事務室にお問い合わせください。(089-946-9911)
 

~こんな食べ方はいかがですか~

にんじんのポタージュ
材料:にんじん 1本 玉ねぎ 1/2 水300ml 牛乳300ml コンソメ2個 バター 適量

1.玉ねぎとニンジンを小さく切ってバターで炒めます。2.水とコンソメを入れ柔らかくなるまで煮ます。
3.なめらかになるまでミキサーにかけます。
4.牛乳を入れて温めます。
5.完成!!

新玉ねぎのあまさが引き立つ料理です。
ぜひ作ってみてください!

********END********

※画像はイメージです。

平成25年度入学式を挙行しました

2013年4月8日 by admin

平成25年度 入学式

○日時     平成25年4月8日(月) 13:30開式
○場所     体育館
○対象     新入生120名
○式次第     1.開式
         2.国歌斉唱
         3.入学者指名
         4.入学者宣誓
         5.学校長式辞
         6.学長挨拶
         7.祝辞
         8.校歌斉唱
         9.閉式

平成25年度入学式を、愛媛大学 柳澤康信 学長を初めとする多数の来賓の方々をお迎えして、本校体育館で挙行しました。

おすすめは紫玉ねぎです!

2013年3月27日 by user

 

愛大附属高校事務所にて、3月末から4月末にかけて玉ねぎ、紫玉ねぎ、豆類(スナップエンドウ・ソラマメ等々)が販売されます!

******************

 
玉ねぎ  
血液をサラサラにする効果があり、高血圧や糖尿病に効果があります。  

 

 
紫玉ねぎ  
甘みが強いため、軽く水にさらしてサラダにして食べるのがおすすめです!  

 

 
スナップエンドウ  
アミノ酸やビタミンが多く含まれており、唇の荒れや
皮膚炎を予防する効果があります。

*販売農産物の詳細につきましては事務室にお問い合わせください。(089-946-9911)

 

 

*マメ知識*
紫玉ねぎの紫色は抗酸化物質のアントシアニンです。
この色は加熱すると消えてしまいます。
見た目も鮮やかな紫玉ねぎは、生で食べることをおすすめします。私は、薄くスライスして醤油をつけて食べるのが大好きです。
 
*4月からは定期的に更新させていただきますので、是非、チェックしてみてください!
 

 

********END********

※画像はイメージです。

卒業証書授与式

2013年3月1日 by admin

第62回卒業証書授与式(三期生)

○日時     平成25年3月1日(金)10:00~
○場所     体育館
○対象     3年生
第62回卒業式を多数のご来賓の方々をお迎えして実施しました。
卒業生の皆さんおめでとうございます。

平成25年度 愛媛大学附属高等学校一般入学試験合格発表

2013年2月20日 by admin

平成25年度愛媛大学附属高等学校一般入学試験合格発表

平成25年度一般入学試験の合格者を発表しました。
なお、ホームページ上の発表は参考として閲覧の上、
必ず「合否結果通知書」により確認してください。

合格者については、入学手続関係書類を各中学校長宛に送付しました。

平成25年度一般入学試験合格者受験番号一覧(PDF)はこちら

一般入学試験得点等の口頭による開示請求について
 学力検査の得点等については、国立大学法人愛媛大学保有個人情報開示等に関する取扱規程に基づき、
口頭による開示請求をすることができます。 

 期  間  平成25年2月20日(水)から3月21日(木)まで
 時  間  月曜日から金曜日までの9時から16時30分まで(国民の祝日を除く)
 場  所  愛媛大学附属高等学校 事務室
 対  象  受験者本人のみ(電話、はがき等による請求はできない)
 確  認  本人と確認できる書類(受験票等)が必要
 開示内容  学力試験の教科別得点及びその合計得点、並びに調査書の評定の合計

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.