topic

女子バスケットボール部大会結果報告

2019年1月15日 by admin

女子バスケットボール部大会結果報告

 1月12日・13日に県高等学校バスケットボール新人大会中予地区予選会が実施されました。初戦の伊予農業高校戦、翌日の松山西中等戦に勝利するなど、交代メンバーなしという人数が少ないなか、2日間で4試合を消化する素晴らしい頑張りを見せてくれました。残念ながら県大会出場とはなりませんでしたが、4月の県総体予選に向けて、ここからまたやっていきます。保護者の方をはじめ多くの方に応援に来ていただき、本当に、ありがとうございました!!

 

平成30年度県高等学校バスケットボール新人大会中予地区予選会

1回戦    愛媛大学附属高校 74-70  伊予農業高校

2回戦             33-145 聖カタリナ学園

敗者復活1回戦         100-38 松山西中等教育学校

敗者復活2回戦         49-110 松山東高校

日本生物教育学会で理科部員が研究発表しました

2019年1月13日 by admin

日本生物教育学会で理科部員が研究発表しました

○ 日 時  平成31年1月13日(日)
○ 場 所  愛知教育大学
○ 発表者  理科部員1・2年生

愛知教育大学で行われた日本生物教育学会第103回全国大会において、本校生徒3名がポスター発表を行いました。これまで理科部や授業(理科課題研究)の活動として研究してきた内容をまとめたものです。参加生徒は部活動や授業で今後も研究活動を続けるため、ここで得られたアドバイスなどを参考にして、さらに研究を進めていくことができることと思います。研究者による発表を聞いたり、名古屋やその他周辺の科学系の研修もでき、有意義な遠征になりました。

愛媛大学附属高等学校教育研究会の申し込みについて(英語科)

2019年1月10日 by admin

愛媛大学附属高等学校教育研究会の申し込みについて

2019年1月9日

 平成31年2月20日(水)に、「英語科教育研究会」を開催いたします。毎日の教室で実践に取り組まれている先生方や、大学で教科教育を深められている研究者、学生の皆さんなど、それぞれのお立場からご意見をいただき、学びあう会になることを目指しております。
是非、ご参加ください。

申し込み方法:
①下記の「申し込みフォーム」より必要事項を入力
②「申し込みフォーム」の一番下にある「送信」をクリックする
③申し込み完了

「詳細」はこちら
「申し込みフォーム」はこちら

愛媛大学附属高等学校教育研究会の申し込みについて(理科)

2019年1月9日 by admin

愛媛大学附属高等学校教育研究会の申し込みについて

2019年1月9日

 平成31年3月5日(火)に、「理科教育研究会」を開催いたします。毎日の教室で実践に取り組まれている先生方や、大学で教科教育を深められている研究者、学生の皆さんなど、それぞれのお立場からご意見をいただき、学びあう会になることを目指しております。
是非、ご参加ください。

申し込み方法:
①下記の「申し込みフォーム」より必要事項を入力
②「申し込みフォーム」の一番下にある「送信」をクリックする
③申し込み完了

○「愛媛大学附属高等学校理科教育研究会」

「詳細」はこちら
「申し込みフォーム」はこちら

「エネルギー教育モデル校事業報告会」の御案内

2018年12月25日 by admin

「エネルギー教育モデル校事業報告会」の御案内

愛媛大学附属高等学校では、以下の予定で「平成30年度エネルギー教育モデル校事業報告会」を開催いたします。

日時:平成31年2月8日(金)10:45~12:15
会場:愛媛大学附属高等学校 1棟1階小会議室

ご多用中とは存じますが、多くの皆様方のご指導、ご助言を賜りますようお願い申し上げます。

詳細につきましては、こちらをご覧ください。

Webによる申し込みはこちら

エネルギー教育モデル授業とは、

愛媛大学附属高等学校教育研究会の申し込みについて(国語科)

2018年12月21日 by admin

愛媛大学附属高等学校教育研究会の申し込みについて

2018年12月21日

 平成31年2月26日(火)に、「国語科教育研究会」を開催いたします。毎日の教室で実践に取り組まれている先生方や、大学で教科教育を深められている研究者、学生の皆さんなど、それぞれのお立場からご意見をいただき、学びあう会になることを目指しております。
是非、ご参加ください。

申し込み方法:
①下記の「申し込みフォーム」より必要事項を入力
②「申し込みフォーム」の一番下にある「送信」をクリックする
③申し込み完了

○「第7回愛媛大学附属高等学校国語科教育研究会」

「詳細」はこちら
「申し込みフォーム」はこちら
「校内案内図」はこちら

愛媛大学附属高等学校教育研究会の申し込みについて(数学科)

2018年12月21日 by admin

愛媛大学附属高等学校教育研究会の申し込みについて

2018年12月21日

 平成31年2月5日(火)に、「数学科教育研究会」を開催いたします。毎日の教室で実践に取り組まれている先生方や、大学で教科教育を深められている研究者、学生の皆さんなど、それぞれのお立場からご意見をいただき、学びあう会になることを目指しております。
是非、ご参加ください。

申し込み方法:
①下記の「申し込みフォーム」より必要事項を入力
②「申し込みフォーム」の一番下にある「送信」をクリックする
③申し込み完了

○「第5回愛媛大学附属高等学校数学科教育研究会」

「詳細」はこちら
「申し込みフォーム」はこちら

愛媛大学附属高等学校教育研究会の申し込みについて(地理歴史・公民科)

2018年12月20日 by admin

愛媛大学附属高等学校教育研究会の申し込みについて

2018年12月21日

 平成31年2月22日(金)に、「地理歴史・公民科教育研究会」を開催いたします。毎日の教室で実践に取り組まれている先生方や、大学で教科教育を深められている研究者、学生の皆さんなど、それぞれのお立場からご意見をいただき、学びあう会になることを目指しております。
是非、ご参加ください。

申し込み方法:
①下記の「申し込みフォーム」より必要事項を入力
②「申し込みフォーム」の一番下にある「送信」をクリックする
③申し込み完了

○「第6回愛媛大学附属高等学校地理歴史・公民科教育研究会」

「詳細」はこちら
「申し込みフォーム」はこちら

「SGH報告会」及び「課題研究代表者発表会」の御案内

2018年12月19日 by admin

「SGH報告会」及び「課題研究代表者発表会」の御案内

愛媛大学附属高等学校では、以下の予定で平成30年度の「SGH報告会」及び「課題研究代表者発表会」を開催いたします。

「SGH報告会」
日時:平成31年2月8日(金)13:30~16:00
会場:愛媛大学附属高等学校

「課題研究代表者発表会」
日時:平成31年2月9日(土)9:30~12:30
会場:愛媛大学城北キャンパス 南加記念ホール

ご多用中とは存じますが、多くの皆様方のご指導、ご助言を賜りますようお願い申し上げます。

詳細はこちらSGH案内をご覧ください。
Webによる申し込みはこちら

ルーマニア研修を終えて帰国しました

2018年11月13日 by admin

ルーマニア研修を終えて帰国しました

○日時    11月12日(月) 17:00
○場所    松山空港
○対象    2年生4名、引率教員2名
11月5日からのルーマニア研修を無事に終え、本日全員元気に笑顔で帰国しました。

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.