2025年4月24日 by admin
自転車安全教育を行いました
〇日 時 令和7年4月24日(木)
〇場 所 体育館
〇対 象 全校生徒
松山東警察署、松山市役所、東京海上日動火災保険株式会社から講師をお招きし、自転車安全教室を実施しました。
はじめに、松山東警察署の方から自転車の安全な利用についてご講話いただきました。後方確認の重要性や交通ルールを守ることの大切さについて、自動車の視点からは自転車がどのように見えるのかを示す動画を交えながら、分かりやすく解説してくださいました。
次に、松山市役所の方から、放置自転車についてお話がありました。放置自転車が歩行者の通行や救助活動、景観に悪影響を及ぼすことに触れ、市内の駐輪場を適切に利用するよう呼びかけてくださいました。
最後に、東京海上日動火災保険株式会社の方より、交通ルールの遵守、ヘルメットの着用、自転車保険への加入など、リスクマネジメントの重要性についてお話しいただきました。
生徒たちはメモを取りながら真剣に耳を傾けており、交通安全への意識を高める機会となりました。今回の学びを活かし、事故のない楽しい高校生活を送りましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |