2025年10月1日 by admin
産業社会と人間の授業を行いました
○日 時 令和7年10月1日(水)6・7限目
○場 所 多目的教室
○対 象 第1学年
○講 師 愛媛大学教育・学生支援機構 村田晋也先生
本日の「産業社会と人間」では、キャリア学習として「仕事とお金についての理解を深める」をテーマに学びました。雇用形態には大きく分けて正規雇用と非正規雇用の2種類があり、生涯賃金には大きな格差があることを知ることができました。自らの将来を後悔しないためには、高校生のうちから将来について具体的に考えることが大切であると理解しました。授業の後半では、現役大学生の方からこれまでの人生を振り返ったお話を伺い、疑問に思ったことを質問するなどして、さらに理解を深めることができました。村田先生におかれましては、ご多用のところご講演いただき、誠にありがとうございました。
2025年10月1日 by admin
「異文化理解」学年発表会を行いました
〇日 時 令和7年10月1日(水)
〇場 所 大講義室
グローバルスタディーズⅠで取り組んでいる「異文化理解」では、それぞれの国の文化や歴史など、興味・関心のある分野を選び、調べ学習を行っています。今回は、アメリカ班、ルーマニア班、モザンビーク・ベトナム班から選出された6班によって、学年発表会を実施しました。フィリピン班は、間近に迫った渡航準備などのため、今回は参加できませんでした。発表では、各国の多岐にわたるテーマについて調査・考察が行われ、質疑応答も活発に行われました。時間が足りなくなるほどの充実した発表会となりました。この「異文化理解」の学びの成果は、12月に実施される愛附コンテストにて発表いたします。