2022年6月20日 by admin
SDGs伊豫学の授業を行いました
○日 時 令和4年6月20日(月)
○場 所 各教室(オンライン授業)
○対 象 1学年全員
○講 師 愛媛大学宇宙進化研究センター 清水徹先生
愛媛大学宇宙進化研究センターの清水徹先生に、宇宙への招待「宇宙天気予報」というテーマで講義をしていただきました。宇宙進化研究センターには大規模構造進化部門、ブラックホール進化研究部門、宇宙プラズマ環境研究部門がありますが、どれも四国では愛媛大学でしか学べない内容です。講義では、非常に美しい画像を豊富に用いて、分かりやすく説明していただきました。前半は、私たちが毎日見ている太陽や、太陽風について教えていただきました。私たちが見る太陽は、8分前の太陽の姿で、私たちの地球は太陽の活動の影響を強く受けています。後半は先生のご専門の宇宙天気予報の研究についてのお話でした。私たちの地球環境は、絶妙なバランスの上に成り立っています。広大な宇宙において、奇跡的に私たちが生活できるこの環境、今しか無いこの時代、できることに精一杯取り組んでいきたいものです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |