2022年6月17日 by admin
グローバル・スタディーズⅡを行いました
○日 時 令和4年6月17日(金)
○場 所 大講義室・多目的教室
○対 象 第3学年(GSⅡ選択生68名)
「グローバル・スタディーズⅡ」第9回目の授業では、オンラインとなりましたが、フィリピン大学のロリーナ先生をお迎えし、「ネット上のデマに関するフィリピン人の脆弱性への理解」という演題で講義をいただきました。フィリピン人がデマに弱い理由を、歴史とデータを丁寧に紐解きながら解説いただきました。SNSの利用者が多いフィリピンが抱える課題は、SNSが身近な日本も同様であると感じた生徒も多かったようで、質疑応答では多くの生徒が挙手しロリーナ先生に質問を投げかけていました。愛媛大学からは、フィリピン事情に精通されている菅谷成子先生、本校の前校長 隅田学先生もご参加いただき、賑わいを見せました。すべて英語での講義でしたが、3年生は充実した様子で授業に臨んでいました。
次回は、アメリカ ベラビスタ高校の森山なな子先生が来校され講義されます。非常に楽しみです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |