2021年6月14日 by admin
田植え実習を行いました
○日 時 令和3年6月14日(月) 5~7限(13時30分~16時05分)
○場 所 本校グラウンド南側水田
○対 象 1年生全員
先日どろりんピックが開催された水田にて、1年生全員で田植え実習を実施しました。始めに農業科の先生方より苗の植え方を教わった後、各クラスがそれぞれの持ち場で田植えをスタートしました。曇り空ではありましたが、素足に泥の感覚を感じながら終始笑顔で楽しく行うことができました。初めて田植えを行う生徒も多く、慣れない手つきながらも「食」への有難みを感じながら1つ1つの苗を丁寧に植えていきました。
本校教職員に加え、愛媛大学農学部で農業について学習している留学生の方々も参加し、和やかな雰囲気の中での田植えとなりました。実習後は、今回植えた田圃から見込まれる収穫量、かかった人件費について考察し、農業経営に対する課題や今後の可能性についても考えることができました。また、自分たちの手で田植えを行ったことで、「食」に関する一連のサイクルを実感できる貴重な機会でした。今後は1年生全体での行事として、秋に稲刈り、収穫祭を予定しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |