2019年4月15日 by admin
SGH、伊豫学、地域の産業のガイダンスを行いました
○日 時 平成31年4月15日(月)6・7限
○場 所 本校多目的学習室
○対 象 1年生全員
SGHの取組は今年度5年目である、「伊豫の学びから世界の学びへ」というテーマのもと、1年生では愛媛大学の先生や地元企業の方をお招きして授業をしていただきます。グループでの話し合いや活動もあるので、積極的な取組を通してコミュニケーション能力や課題追求能力を身に付け、高めていこうと説明がありました。
地域の産業では、六次産業化の現状を理解し、地域の課題を発見・探究する力を身に付けることを目的として、野菜、果樹1、果樹2、草花、作物・畜産の5つの部門に分かれて農業実習を行うと説明がありました。服装や持参物の確認、機具や機械の取り扱いもあるので、分からないことは必ず聞くこと、記録簿の提出について、などの説明後、希望部門調査を行いました。農業の先生方の指導のもと、実習を行うことを楽しみにしている様子が見られました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |