2017年5月25日 by admin
えひめ国体・えひめ大会『花いっぱい運動』の播種作業をしました
○日 時 平成29年5月25日木曜日11:10~12:00
○場 所 本校
○対 象 2年生全員
今年開催される『笑顔つなぐえひめ国体・えひめ大会』の市民運動の一環として『花いっぱい運動』が県下各地で展開されています。本校では、松山市と砥部町で開催される競技会場を彩る花苗の生産を行なうことになりました。サルビア・ニチニチソウ・メランポジウム・マリーゴールドの4種類を総数でプランター約3,000基分(12,000株)を担当します。
本日は、大会の機運を盛り上げようと2年生全員で作業に取り掛かりました。サルビア・ニチニチソウ・メランポジウムの3種類を総数で約17,000株の播種を行ないました。昨年度の授業で草花を専攻した生徒を中心に、各班で協力して意欲的に作業に取り組むことができました。マリーゴールドの播種は、来月上旬に1年生の専攻生で行なう予定です。
育苗した花苗は7月上旬に松山市内・砥部町内の各小中学校に配布して、栽培管理していただきます。今秋に各会場を訪れる選手や関係者の方々を「花いっぱい」でおもてなしできるように愛情を持って管理していきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |