2013年9月25日 by admin
校舎改修工事に伴う電話等の一時停止について(お知らせ)
このたび本校におきまして「愛媛大学(樽味)附属校校舎等改修工事」を実施することになりました。
校舎改修工事に伴い、以下の期間、電話等の通信機器を一時停止いたします。期間中大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
○利用できない通信
・電話
・FAX
・Mail
○利用できない期間
・平成25年9月27日(金)17:00 ~ 9月30日(月)7:00
2013年9月12日 by admin
本校のマスコットキャラクター「Mr.Sheep」が誕生しました
本校のマスコットキャラクターの作成は、「附属高校をより多くの方々に知っていただきたい、より親しみを持ってもらいたい。」いう、生徒の願いから企画されました。マスコットキャラクターのデザイン及びキャラクター名を校内生徒及び教職員から募集し、生徒会役員や選考委員の教職員からなる一次審査及び最終選考を経て、決定されました。
生まれたところ | 愛附 | |
誕生日 | 2013年5月2日 | |
身長・体重 | いよかん10個分 | |
好きなもの | 愛附、愛附の生徒・教職員、愛附の農産物 | |
夢 | 愛附をみんなに愛される学校にすること! |
2013年9月10日 by user
愛大附属校事務室にて、里芋、さつまいも、マスカット、梨が近日販売されます!!
********************************************
![]() |
|
*マスカット 日本で単に「マスカット」という場合は「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を指すことが多い。 |
|
![]() |
|
*さつまいも 生のまま日光にさらしておくことで、より甘味度が増す。 |
|
![]() |
|
*さといも 素手で触るとかゆみを感じるのはシュウ酸カルシウムの結晶が、 わずかな刺激によっても壊れて針状結晶になるためである。 |
|
*梨 | |
幸水…果肉が軟らかく果汁が多い 豊水…糖度が高いが酸味がある |
なお、販売農産物の詳細につきましては、事務室にお問い合わせ下さい。(089-946-9911)
学校行事の関係で、更新が滞り申し訳ありませんでした。
今後は、定期的に更新させていただこうと思いますのでよろしくお願いいたします。
**********************END*********************
2013年9月9日 by admin
平成25年度 課題研究成果発表会について
愛媛大学と附属高等学校による高大連携教育プログラムである「課題研究」の成果発表会を開催いたします。
○日時 平成25年9月27日(金)・28日(土)10:00~16:30
○場所 愛媛大学城北キャンパス 愛大ミュージアム
(企画展示スペース・多目的ルーム)
○研究発表 ポスターセッション(118研究)
○その他 参加無料
詳しくは、こちらのパンフレットをご覧ください。
○昨年度の成果発表会の様子
2013年9月6日 by admin
秋季大運動会
○期日 平成25年9月6日
○場所 本校運動場
○プログラム(演技)
NO. | 種目 | 出場者 |
準備体操 | 全校生徒 | |
1 | START DASH!(徒競争) | グループ・HR選 |
2 | マッチョでいきまっちょい(俵上げ) | グループ・HR選(男) |
3 | 新!友の絆(ムカデ競走) | グループ・HR選(女) |
4 | チェンジでGO! GO! (障害物競争) | グループ・HR選 |
5 | 一発勝負(長縄跳び) | グループ・HR選 |
給水タイム | ||
6 | バーゲンセール(タイヤ奪い) | グループ・HR選(女) |
7 | TSUNA引き(綱引き) | グループ |
8 | ナニガデルカナ?(PTA競技) | PTA・グループ・HR選 |
9 | グループ対抗スウェーデンリレー | グループ・HR選 |
NO. | 種目 | 出場者 |
10 | 応援合戦 | グループ |
11 | 玉入れ(PTA競技) | PTA |
12 | 助さん格さん参りましょう(障害物リレー) | グループ・HR選 (男) |
給水タイム | ||
13 | 借右衛門(借り物競走) | グループ・HR選 |
14 | HRリレー | グループ・HR選 |
15 | フォークダンス | 3年生 |
整理体操 |
2013年9月4日 by admin
秋季大運動会開催日の変更について
平成25年度秋季大運動会は、天候の影響により9月6日(金)に延期します。
今後の日程につきましては、次の通りです。
○9月5日(木) 午前中:平常授業(40分の短縮授業)
午後:運動会準備
○9月6日(金) 運動会
※天候が不安定なため、運動会の開催日が再度変更になる可能性があります。
開催日を変更する場合には、本校ホームページにおいてもお知らせいたしますので、ご確認ください。
※来校の際は、駐車場がありませんので公共の交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
2013年8月22日 by admin
2年生夏季高大連携プログラム
「応用科学探求」
○日時 平成25年7月26日(金)~8月5日(月)・21日(水)
※講座により異なる
○目的 1年次の一斉講座から発展し、自らの興味・関心や将来の進路に応じた、自然科学・社会科学・
人文科学に関するテーマでの実験・実習・体験を実施する。高等学校における授業の中では、
接する機会のない大学における専門分野の学びの醍醐味を味わうことで、自らの中にある学び
に対するモチベーションを高める好機とする。
○実施講座
①プロテオセンター実験 | 実施日:7月26日(金)、27日(土) | 場所:愛媛大学無細胞生命科学工学センター | |
概要 | 遺伝子組み換え実験および無細胞タンパク質合成の実験を通じて、生命の基本的な仕組みを 理解する。遺伝情報の流れやバイオテクノロジーに関する講義を受ける。 |
||
②演習林巡検 | 実施日:8月2日(金) | 場所:愛媛大学農学部附属演習林 | |
概要 | 愛媛大学農学部附属演習林の米野々森林研究センター周辺を巡検する。地質・岩石・植生 などについて、大学の先生方の説明を受けながら現場において観察・採集を行う。 |
||
③重信川探索 | 実施日:8月1日(木) | 場所:国土交通省四国地方整備局、重信川流域 | |
概要 | 国土交通省松山河川国道事務所の防災・河川維持管理等に関する業務について説明を 受け、石手川ダム、庁舎、道路改築の現場及び重信川の自然再生箇所の見学を行う。 |
||
④自然現象を科学する | 実施日:8月2日(金) | 場所:愛媛大学教育学部 | |
概要 | 「原子を実感しよう!」原子は目に見えないが、視ることができないわけではない。原子は 教科書のように、本当に丸いのだろうか。原子を並べた結晶構造は、本当にその通りなの だろうか。金属結晶モデルと金属板を使って、原子の形や金属結晶構造について学習する。 |
||
⑤経済実学の門 | 実施日:8月2日(金) | 場所:愛媛大学ミューズ | |
概要 | 経済の仕組みや銀行の仕組みを知るとともに、経済に関する現代の問題点とこれからの 日本の社会や地域の在り方について考える。 |
||
⑥古代鉄文化 | 実施日:8月21日(水) | 場所:上島町佐島宮ノ浦遺跡 | |
概要 | 東アジアの古代鉄文化について学ぶとともに、遺跡での発掘調査を実地に見学、体験する。 | ||
⑦医療ボランティア | 実施日:8月5日(月) | 場所:愛媛大学医学部、附属病院 | |
概要 | 医療の中における ボランティアの意義と役割について講義を受けた後、病院で活動する ボランティアとの交流を行う。また附属病院の施設見学も実施する。 |
||
⑧子規記念博物館 | 実施日:8月1日(木) | 場所:子規記念博物館、坊っちゃん劇場 | |
概要 | 子規記念博物館の見学を通して、正岡子規の生い立ちや生き様について知るとともに、 坊っちゃん劇場の観劇を通して、地域文化の良さを再評価する。 |
2013年7月29日 by admin
基礎科学実験を実施しました
○実施日 平成25年7月17日(水)~7月29日(月)
○場所 愛媛大学実験実習教育センター
附属高等学校多目的学習室 他
○対象 1年生全員
○実験実習内容
①金属加工
②ガラスの製作と加工
③七宝焼き
④磁場を感じる
⑤空気の力
⑥点接触ダイオードとラジオの製作
⑦豆電球から電子を取り出してみよう
⑧自転車の仕組み
⑨リサイクル
⑩真空とは何か?
○目的
自然科学や環境問題に関する基本的な実験・実習を行い、自然現象を体験し、状況を的確に把握し問題発見、解決に至る発想を行うための基本を修得する。また、大学における基礎教育としての実験実習の内容を体験することにより、大学教育をより身近なものとして感じ、理解を深める。
2013年7月17日 by user
なお、販売農産物の詳細につきましては、事務室にお問い合わせ下さい。(089-946-9911)
**********************END*********************
2013年7月15日 by admin
第95回全国高校野球選手権愛媛大会応援
○日時 平成25年7月15日(月) 9:00~(第1試合)
○場所 坊っちゃんスタジアム
○対象 全校応援
○対戦校 愛媛県立松山南高等学校
第95回全国高校野球選手権愛媛大会3日目、本校は松山南高等学校と対戦した。 本校は、ピッチャーの作道選手が好投し、8回5安打に抑え、大変見ごたえのある試合となった。 打線もチャンスを作り、計8安打を打ち好機を作ったが、押しきれず惜敗した。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛媛大学附属高等学校 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
愛媛県立松山南高等学校 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 1 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |