2015年10月26日 by admin
第3回 愛媛大学改革シンポジウム Part1
~国際化する大学、国際化する仕事~
○日時 平成27年10月26日(月)
○場所 愛媛大学 南加記念ホール
○対象 1年生全員
○講師 UWAJIMAYA Moriguchi 取締役会長
本シンポジウムでは、アメリカで最も成功した日系スーパーとなったシアトルUWAJIMAYAのMoriguchi取締役会長に、愛媛から移民し起業した父や家族の苦労と成功について講演していただきました。その後、5名の講師の方々より過去の経験を通して、今後求められる人材や愛媛大学に求めることなどを講演していただきました。「会場との全体討論」においては、本校生徒からも活発に意見が出されました。
シンポジウムプログラム | 時間 | |
14:30 | 開会のあいさつ | |
14:35 | 講演:UWAJIMAYA 会長 Tomio Moriguchi 氏(通訳:高橋 志野準教授) | |
15:05 | 講演:米・南加愛媛県人会会長 Kihei Otani 氏 (Video Message) | |
15:20 | 三浦工業 林 茂登志 氏 | |
15:30 | 山陽物産 石川 香純 氏 | |
15:50 | 休憩 | |
16:00 | 愛媛県 大崎 陳洋 氏 | |
16:05 | 講演:松山市 仙波 雄三 氏 | |
16:10 | 会場との全体討論 | |
17:00 | 記念撮影 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |