topic

【3年生 物理】ドップラー効果について学びました

2023年5月31日 by admin

ドップラー効果について学びました

○日 時    令和5年5月31日(水)
○場 所    物理室
○対 象    第3学年(物理選択生)

救急車が近くを通り過ぎるときや電車に乗っていて踏切を通り過ぎるときに、その前後で音の高さが違って聞こえるときがあります。これをドップラー効果といいます。本時では、ブザーを頭上で回したり、おんさを持って壁に近づいたりすることで、教室内でドップラー効果を体験しました。また、ばねにブザーを取り付け、単振動させたときの音の高さを測定することで、体感だけでなく、数値データでもドップラー効果を確認しました。

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.