2023年5月29日 by admin
「情報Ⅰ」の授業でCPUによる演算のしくみについて学習しました
〇日 時 令和5年5月29日(月)
〇対 象 第1学年
〇場 所 情報演習室
週に2時間、1年生を対象に「情報Ⅰ」の授業を実施しています。
コンピュータが扱うプログラムやデータは、0と1の集まりであることの確認をした後に、論理ゲートのしくみの説明を受け、それらを組み合わせた半加算回路、全加算回路の真理値表の作成にチャレンジしました。
今後は、2進法で加算も減算もできることや、減算は2の補数を利用すること、また、浮動小数点数について学習していきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |