2022年4月8日 by admin
令和4年度入学式を挙行しました
〇日 時 令和4年4月8日(金)
〇場 所 体育館
〇対 象 全学年
やわらかな陽ざしと草木の香りが春の心地よさを伝えてくれる今日、晴天に恵まれるなかで入学式を挙行しました。
吉村直道学校長より「国際標準学力ではかられる3つのコンピテンシー(①相互作用的に道具を用いる力 ②異質な集団で交流する力 ③自律的に活動する力)と、見落としがちな小さな感情や自分とは異なる感情にも思いをはせる思慮深さは、皆さんが身に付けるべき“生きる力”だと思います。これから自分のアイデンティティとして何を大切にしていくのか、ご家族の方としっかり話し合う、そんな3年間にしてください。」と式辞がありました。
また、仁科弘重学長より「今は、今後何が起きるのかわからない時代です。今日から高校生になった皆さんは、これらの問題(東日本大震災・西日本豪雨災害・コロナウイルスの拡大・ロシアによるウクライナ侵攻)に直接かかわる必要性はありませんが、社会・世界の問題に “興味を持ち、自ら調べ自ら考える” そんな有意義な高校生活を送ってください」と式辞がありました。
そしてPTA会長より「皆さんが誇らしく充実した気持ちで、悔いのない高校生活を送られることを願っております。本日は誠におめでとうございます。」と式辞がありました。
122名の新入生の皆さん、皆さんが入学する今日という日を在校生・教職員一同心待ちにしていました。これからよろしくお願いします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |