2021年7月19日 by admin
愛媛大学社会共創コンテスト2021で奨励賞を受賞しました
主催:社会共創学コンテスト実行委員会
共催:愛媛大学社会共創学部、株式会社伊予銀行
発表日時:令和3年7月19日
県内89件、県外151件、計240件から応募のあった社会共創コンテスト2021「地域課題部門」で、本校生徒3年生の正岡桃菜さん、山田絵美佳さん、谷岡花菜さん、武智櫻さんの4名が「奨励賞」を受賞しました。テーマは「LGBT理解を広め隊 ~私たちができるジェンダー解決の提案~」です。本校生徒や関係企業様へのアンケートの実施、インタビュー調査や研究発表会への参加など、彼女たちの活動は多岐に渡り、長期に渡って熱心に取り組んできました。SDGs5番「ジェンダー平等を実現しよう」10番「人や国の不平等をなくそう」11番「住み続けられるまちづくりを」16番「平和と公正をすべての人に」の達成に寄与する研究となりました。
今回のコンテストには本校から過去最多の12チームが参加しました。惜しくも表彰に届かなかったチームも多かったですが、普段から地域課題に対し研究を重ね解決に結びつけてきました。今も継続して研究を続けているチームもありますし、すでに来年のコンテストを見定めて地域課題の解決に向けて動き出している生徒もいます。WWL事業を通したSDGsの浸透を実感する機会となりました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |