2020年10月31日 by admin
「第9回高校生国際ESDシンポジウム・The 2nd SDGs Global Engagement Conference」
On-line Versionに参加しました
○日 時 令和2年10月31日(土)9:50~12:30
〇主 催 筑波大学附属坂戸高等学校
○実施形態 Zoomによるオンラインでの開催
○対 象 2年生選択A群「グリーンライフ」選択生4名・選択C群「農業と環境」選択生13名
例年は筑波大学東京キャンパスにて実施されている「高校生国際ESDシンポジウム」ですが、今年はコロナ禍の影響でオンライン開催となりました。開会行事として東京都市大学の佐藤真久先生に講演をしていただいた後に、筑波大学附属坂戸高校・茨城県立水戸農業高校・愛媛大学附属学校の3校合同セッションに参加しました。
本校2年生の農業科目履修生17名が「持続可能な農業」について授業で取り組んできた成果をSDGsの17の目標に関連付けて発表しました。お互いの発表を聴いた後は、質疑応答や今後の3校間の交流について活発な意見交換が行われました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |