2018年9月27日 by admin
愛媛大学の学生と交流実習を実施しました
○日 時 平成30年9月27日(木) 10:45~12:25
○場 所 本校2棟1F作物実習室
○対象生徒 2年生選択C群「農業と環境」作物部門選択生(9名)
○大学生 愛媛大学農学部食料生産学科1回生(5名)
○交流実習の日程
10:45~10:55 自己紹介・実習内容の説明
10:55~11:30 交流実習 「サツマイモの収穫」
11:40~12:20 大学生によるプレゼンテーション、質疑応答
12:20~12:25 総括
附属高等学校の生徒と愛媛大学農学部の学生は、同じ樽味の敷地で日々勉学に励んでいます。今回は本校卒業生で愛媛大学農学部1回生の稲葉優紀さんと宮内馨一郎さんの協力を頂き、農業実習という形で交流をしました。大学生と共にサツマイモを収穫した後は、大学生から受験勉強や大学生活についてのお話をしていただきました。本校生徒も積極的に質問をしていました。高校生の皆さんには主体的かつ協同的に実習する大学生の姿から何かを感じて貰えると幸いです。第2回、第3回と継続的なものにしていけたらと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |