2017年9月16日 by admin
「中高生の科学研究実践活動推進プログラム指導実践フォーラム」で本校生徒が発表しました
○日 時 平成29年9月16日(土)
○場 所 科学技術振興機構東京本部
○対 象 「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」採択校の指導者、本校2年生小山絵凪さん
本校理科教育と理科部が採択されている「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」の全国フォーラムが、全国で指導にあたっている理科教員、教育委員会関係者、大学教員の計200名以上を対象に行われました。このフォーラムは、熱心に科学研究に取り組む学校を支援する本プログラムに採択されている指導教員のスキルアップを目的に開催されたものです。そのフォーラムの冒頭に、本校2年生の小山さんによる研究の口頭発表と質疑応答が、優れた研究実践例として行われました。研究内容をまとめたポスターも会場に掲示されました。その後は、本校の松本教諭による指導実践発表、松本教諭を含むパネリストによるパネルディスカッションも行われました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |