2017年2月6日 by admin
伊豫学の授業を行ないました
○日 時 平成29年2月6日(月)6・7限
○場 所 本校多目的教室
○対 象 1年生全員
○講 師 愛媛大学農学部 食料生産学科 食料生産経営学コース 教授 中安 章 先生
本時は「日本の縮図としての愛媛農業」と題して、中安章先生に講義をしていただきました。まず、各種の統計資料をもとに愛媛県の農業を取り巻く現状について学習しました。特に、基幹産業である柑橘農業の問題点をピックアップして、生産量・販売価格・栽培品種・従事者等の諸問題について学び、考えを深めました。それらの考えをもとに、今後予想される農業就業人口の推移で懸念されることや、柑橘農業の諸問題についてグループディスカッションを行いました。労働力問題等について興味関心を持ったグループが多数あり、高校生の視点から様々な意見が発表されました。愛媛農業の将来について考えが深まった授業となりました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |