2017年1月30日 by admin
伊豫学の授業を行ないました
○日 時 平成29年1月30日(月)6・7限
○場 所 本校多目的学習室
○対 象 1年生全員
○講 師 特定非営利活動法人 えひめグローバルネットワーク 竹内 よし子 先生
本日は、「企業講話」ということで、えひめグローバルネットワークの竹内 よし子 先生をお招きし、講義をしていただきました。冒頭に、アイスブレーキングとして「グローカルかるた」に挑戦しました。カルタを通じて、絵になっている国際協力や環境のことに興味を持ち、今後の学びのきっかけになりました。
つづいて、本時の本題であるSDGs(持続可能なグローバル開発目標)について考えを深めました。事前課題で予習してきた諸問題を取り上げた新聞記事をもとに、疑問やそれらに関わる背景をタブレット端末を用いてさらに学習を深めました。その成果をグループ内で発表しあい、意見交換を行なうことで具体的な改善策や新たな課題を発見することができました。また、異なる分野の新聞記事について考えた他の班の発表にも耳を傾け、今後、地球規模で解決していかなければならない数多くの課題に対して、自分たちに何ができるかを考える貴重な時間となりました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |