2017年1月13日 by admin
グローバル・スタディーズの授業を行いました
○日 時 平成29年1月13日(金)6・7限
○場 所 本校多目的学習室
○対 象 2年生全員
○講 師 愛媛大学 沿岸環境科学研究センター 教授 鈴木 聡 先生
「生態系の見えない主人公たち ~環境を保全する微生物~」をテーマに、海洋における微生物のはたらきの重要性について講義をしていただきました。海洋には多くの微生物が存在していますが、その役割は、例えば原油で汚染された環境を浄化する浄化者というものがあります。また、このような微生物のはたらきを通じて、有機物が無機物に変換されることから変換者としての役割もあります。この微生物の二つの役割があるからこそ、生態系が健全に保たれているということを分かりやすく説明していただきました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |