2013年3月27日 by user
愛大附属高校事務所にて、3月末から4月末にかけて玉ねぎ、紫玉ねぎ、豆類(スナップエンドウ・ソラマメ等々)が販売されます!
******************
![]() |
|
玉ねぎ | |
血液をサラサラにする効果があり、高血圧や糖尿病に効果があります。 |
![]() |
|
紫玉ねぎ | |
甘みが強いため、軽く水にさらしてサラダにして食べるのがおすすめです! |
![]() |
|
スナップエンドウ | |
アミノ酸やビタミンが多く含まれており、唇の荒れや 皮膚炎を予防する効果があります。 *販売農産物の詳細につきましては事務室にお問い合わせください。(089-946-9911) |
*マメ知識* 紫玉ねぎの紫色は抗酸化物質のアントシアニンです。 この色は加熱すると消えてしまいます。 見た目も鮮やかな紫玉ねぎは、生で食べることをおすすめします。私は、薄くスライスして醤油をつけて食べるのが大好きです。 |
|
*4月からは定期的に更新させていただきますので、是非、チェックしてみてください! |
********END********
※画像はイメージです。
2012年11月20日 by user
愛大附属高校事務所にて、11月21日22日に
ホウレンソウ、小松菜、里芋、みかん、さつまいも、かき、チェリモヤ、白菜が販売されます!
*************************
![]() |
![]() |
コスモス、葉ボタン、パンジー 各50円 |
今回は、ホウレンソウや、小松菜など栄養価の高い野菜が販売されます。
どんどん寒くなってきている今日この頃…
食べて風邪を予防しましょう!
~こんな食べ方はいかがですか~
材料:さつまいも 中1本、砂糖 大さじ2、醤油 小さじ2、水 大さじ3、サラダ油 適宜
![]() |
1.さつまいもを表紙切りにして、水にさらす。 |
![]() |
2.フライパンでサラダ油を熱した後、水気を切ったさつまいもを中火で炒める。 |
![]() |
3.水大さじ2とさとうをいれ、やわらかくなるまで煮る。 |
![]() |
4.柔らかくなったら醤油を入れて、水分がなくなる手前で火からおろす。 |
![]() |
5.完成! |
煮すぎると、形がなくなるので注意です。
お好みで、黒ゴマをかけるとさらによいとおもいます。
とても、おいしいのでぜひ、作ってみてください!
********END********
2012年11月13日 by user
愛大附属高校事務所にて、11月13日(火)にさつまいも、柿、チェリモヤ、里芋、花の苗、渋柿が販売されます!
**************************
![]() |
さつまいも 1Kg ¥150 |
![]() |
さといも 400g ¥100 |
![]() |
柿 M 4個 ¥150 L 2個 ¥150 2L 2個 ¥200 3L 2個 ¥250 |
![]() |
チェリモヤ 100g ¥100 |
チェリモヤは世界三大美果とよばれています。 森のアイスクリームともいわれ、日本ではあまり手に入りにくい果物です。 |
![]() |
![]() |
|
今回は、たくさんのものが販売されます。
その中でも、私のお勧めはチェリモヤです。
私も、何度か食べたことがありますが、いままで食べた事のないような味で、
1度食べると、はまってしまうのではないでしょうか。
~こんな食べ方はいかがですか~
*炊飯器で作るさつまいもケーキ*
材料:さつまいも 300g、ホットケーキミックス 100g、バター 100g、砂糖 50g、卵 2個、牛乳 100cc
![]() |
1.さつまいもは皮をむいて、小さく切って、電子レンジで柔らかくなるまで加熱します。 |
![]() |
2.さつまいもが熱いうちにつぶして、砂糖、バター、卵、牛乳をいれてよくまぜます。 |
![]() |
3.ホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜます。 4.炊飯器にいれて普通コースで焼きます。 |
![]() |
5.焼けたら、荒熱を取って完成です。 |
![]() |
|
とても、簡単でおいしいので、ぜひ作ってみてください!! |
*******END*******
2012年11月8日 by user
![]() |
1. 白菜1/2玉を洗った後食べやすい大きさにざく切りにする。
|
|
2. 芯の部分だけを水や油をいれずに弱めの中火で、白菜から水分が出るまで、菜箸でかえしながら煮る。
|
|
3. 2の中に白菜の葉の部分を入れる。
4.全体がしんなりするまで、さらに煮る。 |
|
5. 4の中にシーチキンを入れ(油は切らない)軽く混ぜる。
|
|
6. お好みで醤油や砂糖で味をつける。
|
|
![]() |
7. 完成
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |