2025年7月11日 by admin
「戦後80年プロジェクト」3班がインタビューを実施しました
〇日 時 令和7年7月11日(金)16:00~17:40
〇場 所 東温市川内町高須賀さん宅
テレビ愛媛とのプロジェクト「愛附生が聞く戦後80年プロジェクト」の4回目のインタビューが7月11日(金)に東温市の高須賀さん宅で行われました。対象は今年94歳をお迎えになる高須賀玉子さんで、インタビューはこのプロジェクトの3班、石﨑さん、越智さん、秋山さん、渡部さんです。
高須賀さんは、戦時中川内町で暮らしておられ、松山空襲が自宅から花火のように見え、それが空襲だと知って驚愕をしたとのことでした。戦後まもなく、戦地に赴いていた玉子さんのお父さんが生還されたときはとても感激し、今でも忘れることはできないと目を潤ませておられました。当時のつらかったことを乗り越えたため、今の裕福な暮らしがあることに日々感謝をし、二度と戦争はしてはならないと強い口調でおっしゃられていました。
これで全班のインタビューが終了し、今後はテレビ愛媛にて編集の作業を行います。8月にテレビ愛媛のローカルニュースで流れますのでぜひご覧ください。