2025年2月8日 by admin
令和6年度 課題研究代表者発表会を行いました
〇日 時 令和7年2月8日(土)9:30~12:30
〇場 所 愛媛大学南加記念ホール
課題研究Ⅰの各学部代表グループ7グループによる、課題研究代表者発表会が行われました。今年も南加記念ホールにて入場制限なしでの対面開催といたしました。昨年度まで実施していたオンラインでの生配信は今年は実施いたしませんでしたが、多くの方々に参加していただきました。ご来場の中には、愛媛大学の諸先生方をはじめ、附属中学生、松山市内の他校生、中学生、さらには奈良県立畝傍高校の先生方や丹原高校、小松高校、東予高校の生徒さん22名に来ていただき、発表会を盛り上げていただきました。
全グループが、パワーポイントを用いた10~12分間の口頭発表で、そのあと約6~8分の質疑応答の時間を設けました。代表生徒たちも、大きなステージ上で緊張しながらも堂々とした態度で発表や質疑に答えるなど大変誇らしげに感じる時間でした。中には、今回の研究を3年生の課題研究Ⅱで継続研究する生徒もいます。ぜひ、今年度以上の成果を上げてほしいと思っています。
なお、二次元コードからポスター(課題研究Ⅰ)、発表動画(課題研究Ⅱ)を閲覧できる課題研究パンフレット「愛媛大学附属高校生が切り拓くSDGs」を今年度も作成いたします。今年度中に発刊する予定としています。ご期待ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |