2023年9月25日 by admin
産業社会と人間の授業を行いました
〇日 時 令和5年9月25日(月)
〇場 所 多目的室
〇対 象 第1学年
本日は9月6日に続き、キャリア学習Ⅰ②「仕事とお金について学ぼう」と題して、愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室の村田晋也先生にご講義をしていただきました。本校の卒業生である愛媛大学生3名もゲストとして来てくれました。まず、「生活に必要な“お金”をどう手に入れるか」について考えました。様々な方法があるが、日本で最も多いのは雇用者として働くことであり、その中でも正規社員・非正規社員はどう違うかについて学びました。自分の将来について具体的に考えることの必要性、また社会人として必要な能力についても学びました。大学生3名からはこれまでの体験と今後のキャリアプラン、高校生に伝えたいことをお話ししていただきました。身近な先輩の高校時代の話や進路決定、大切にしてきたことなどの貴重なお話を伺うことができました。最後に、村田先生から「1年生は将来にどんな選択肢があるか探す時期だ、自分から情報を掴みにいかねばならない」とのお言葉をいただきました。みなさんの前にはたくさんの道が開けています。どんな可能性を見つけていくか楽しみにしています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |