
2023年7月13日 by admin
プラガールズが附属中学生に講義しました
○日 時 令和5年7月13日(木)16:30~17:15
○場 所 生物室
○対 象 理科部 2年 門田未来、廣江実采、蔵野美結
7月13日(木)放課後、愛媛大学教育学部附属中学校の課題研究「海洋汚染」班の生徒7人と担当の先生が本校を訪れ、プラガールズの2年生が海洋環境汚染に関する講義を行いました。身近な環境問題のクイズを交えながら研究内容の紹介を行い、日々の調査・研究活動を通して感じている環境問題の課題や、啓発活動を通して意識するようになった問題点について話しました。中学生からは対策に向けて有効な取り組みや今後の研究についての質問があり、理科部の活動を通して得られたことについても聞かれました。プラガールズ2年生メンバーは中学校まで人前で発表する機会がない人たちばかりだったので、今回のように発表する体験が増えることで、人に伝える力の向上に繋がっています。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |