
2023年5月19日 by admin
グローバル・スタディーズⅡを行いました
○日 時    令和5年5月19日(金)5・6限
○場 所    大講義室
○対 象    第3学年(選択生72名)
「グローバル・スタディーズⅡ」第5回目の授業では、NPO法人eワーク愛媛(えひめフードバンク愛顔)の難波江 任先生より、食品ロスに関する講義をしていただきました。食品ロス削減の目標として、ただゴミを減らすだけでなく、食品ロス削減に対する取組を通じて良い食文化を創るという意識を育てるかが重要だというお話をいただきました。コンビニエンスストアの増加やレトルト商品販売により社会は変革を起こしましたが大量生産の功罪も生んだとのご意見もいただきました。本校は、農業活動も豊富ですし、愛附フードドライブの周知も広がってきました。普段、何気なく冷蔵庫にある食品や口に入れている食との向き合い方を考える貴重な時間となりました。今年度から取り入れている授業のディスカッションも生徒は慣れてきたようです。来週はグループディスカッションが開始となりますので期待が高まります。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |