2022年3月3日 by admin
令和3年度附属学校児童生徒等表彰(愛媛大学学長表彰)を受賞しました
〇日 時 令和4年3月3日(木) 16:40~
〇対 象 1年 村上陽向、松本麗、近藤百々花
〇場 所 愛媛大学本部第1会議室
令和3年度附属学校児童生徒等表彰(愛媛大学学長表彰)を、理科部プラガールズ1年生3名が受賞しました。
この表彰は、大会又はコンクール等において、特に優秀な成績や功績をあげたと認められる愛媛大学附属学校の児童・生徒及び団体に授与されます。今回は、附属小学校の児童1名と附属高校の生徒3名が表彰されました。表彰式後、仁科学長、佐野副学長、隅田校長とともに懇談が行われました。
〇研究実績
理科部1年生の研究チーム「プラガールズ」(3名:村上陽向、松本麗、近藤百々花)は、令和3年11月14日に開催(本年度はリモート開催)された「グローバルサイエンティストアワード“夢の翼”」(同実行委員会主催)において、「海洋性細菌による海洋マイクロプラスチック汚染の解決に向けて」というテーマで研究発表を行い、最優秀賞・文部科学大臣賞を受賞しました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |