2021年12月16日 by admin
薬剤師講話を行いました
○日 時 令和3年12月16日(木) 7時間目(14時50分~15時30分)
○場 所 HR教室(オンライン)
○対 象 1年生全員
○講 師 田中 守 先生(愛媛大学医学部附属病院 薬剤部長)
「お薬を考える」というテーマで、1年生対象に薬剤師講話を実施しました。始めに、薬剤師の1日の業務内容について時系列に教えていただきました。看護師や患者に対する服薬指導、入院患者の情報共有をチーム医療によって行うなどといった日中の業務に加え、業務後の勉強会への参加など、薬剤師のリアルな日常を理解することができました。
また、薬は大きく2種類(「医療用医薬品」「市販薬」)に分けることができ、それぞれについてご説明いただきました。その上で、薬の正しい使い方、薬の副作用についての注意点をお話しいただき、薬の説明書をよく読んでから薬を使用する習慣を身に付けることが重要であると再認識しました。薬を飲むタイミングや飲み合わせに関する注意点、薬の保管方法についても、ポイントを提示していただきました。
私たちが生活を送る上で、薬に関して知っておくべき様々な知識を得られた時間となりました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |