
2025年11月15日 by admin
理科部が高文祭自然科学部門の愛媛県代表に選ばれました
○日 時 令和7年11月15日(土)
○場 所 愛媛県総合科学博物館
○対 象 理科部
第39回愛媛県高等学校総合文化祭自然科学部門の予選を勝ち抜いた各校代表33作品の発表会が、愛媛県総合科学博物館にて開催されました。本校からは物理分野と生物分野が出場し、このうち生物分野で発表した2年・荻山さんによる「アゲハのポリネーター能力とメロン栽培への応用」が、午前のポスター発表審査を通過し、午後の決勝に進出しました。続く午後の口頭発表審査の結果、荻山さんは見事、生物分野の愛媛県代表に選出され、来年度の全国大会への出場が決定いたしました。今後も研究内容の一層の充実を図り、秋田県で開催される総文祭での健闘を期待しています。
2025年11月15日 by admin
フィリピン研修8日目
○日 時 令和7年11月15日(土)
○場 所 フィリピン共和国
○対 象 愛媛大学附属高等学校 2年生6名
0 筑波大学附属坂戸高等学校 2年生4名
最終日は移動日となり、成田空港に到着後、解団式を行いました。これまでの研修を振り返りながら、一人ひとりが学んだことを発表しました。その後、一緒に研修を行った筑波大学附属坂戸高等学校の生徒とお別れをしました。松山空港到着時には、教員や保護者の皆さまに温かく迎えていただき、本研修を無事に終えることができました。12月には、ホームステイでお世話になったフィリピン大学附属高校の生徒が本校を訪問する予定です。日本の文化や本校の魅力を最大限に伝えながら、心を込めてお迎えしたいと思います。