2021年6月20日 by admin
理科部の絶滅危惧種保全研究の発表が、生物系三学会中国四国地区大会高校生ポスター発表で優秀賞を受賞しました
〇日 時 令和3年6月19日(土)20日(日)
○場 所 Web上(Linc Biz、oVice、Zoom)
○対 象 理科部(2年 中村柑南、佐野友希子、3年川﨑優人、1年 渡壁咲希)
生物系三学会中国四国地区大会の高校生ポスター発表に理科部が参加・発表し、2位にあたる優秀賞を受賞しました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から昨年度は中止された会でしたが、今年度は3種類のオンライン発表ツールを使い分け、100名以上の研究者に加えて33チームの高校生が参加する、にぎやかな会となりました。
発表内容は、県内外で絶滅が危惧されている淡水性二枚貝の保全に関する内容です。理科部の研究成果はまだまだですが、テーマの重要性から多くの研究者の方が、発表時間を超えて議論しに来て下さいました。2日目の表彰式やその後の交流会では、Web上でアバターを動かすことで、研究者や他校の生徒と交流したり、受賞後のスピーチをしたりと、新しい形の学会・イベントを経験することができました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |