2021年5月31日 by admin
SDGs伊豫学の授業を行いました
〇日 時 5月31日(月)6・7限目
〇場 所 各HR教室(リモートによる実施)
〇対 象 1年生120名
〇講 師 愛媛大学医学部 薬師神 芳洋先生
本時は、愛媛大学医学部附属病院の薬師神芳洋先生にご講話いただきました。テーマは「がん」で、日本での患者数の推移や日本とアメリカの肺がん率の推移のデータをもとに専門的でありながらもわかりやすい説明がありました。薬師神先生の「原因の2~3割はたばこなので大人になっても皆さん吸わないでね。」という言葉に、たくさんの生徒がうなずいているのが印象的でした。最後の質問の時間には、「遺伝子の検査というのは具体的にどのように行うのですか」、「がんになりやすい食べ物を教えてください」など生徒たちから先生へ、質問を活発に行う様子が見られました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |