2020年11月14日 by admin
愛媛県高等学校総合文化祭自然科学部門に3組出場し、奨励賞を受賞しました
○日 時 令和2年11月14日(土)
○場 所 愛媛県総合科学博物館
〇対 象 理科部
第34回愛媛県高等学校総合文化祭自然科学部門に、理科部から3作品を出品しました。いずれも激戦の生物分野への作品になりましたが、3作品ともが高く評価されて一次審査を突破し、生物分野9作品で競い合うポスター発表会に参加することができました。午前中にポスター発表と質疑応答が行われ、審査された結果、決勝に残る2作品の中に本校川﨑優人さんの研究が選ばれ、午後の決勝(口頭発表)に挑みました。
物化生地の各分野2作品ずつ、計8作品が決勝で発表した結果、残念ながら来年度の第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)へ派遣される愛媛県代表になることはできず、奨励賞の受賞となりました。県内各校で研究に打ち込む生徒同士が交流し、刺激の多い一日になりました。本校の3つの研究どれもがSDGsの解決に貢献する重要な研究テーマであり、今後の発展が期待されます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |