2020年7月29日 by admin
SDGs伊豫学の授業を行いました
○日 時 令和2年7月29日(水)5~7時間目
○場 所 各教室(7時間目のみZoomによるオンライン授業)
○対 象 1学年全員
○講 師 株式会社マイナビ 森田えり先生(7時間目)
愛媛の課題は何か、それを解決することはSDGsの17の目標のどれにつながっているか、ということについてプレゼンをする準備も第3回目となりました。クラスのみんなの心を動かすことを目標に、今日もペアでパワーポイントの資料を作ったり発表原稿を考えたりしました。授業中に準備することができるのは今日が最後ですので、準備にいっそう熱が入っていました。
7時間目には、この一連の活動の最初の時間に講義をしてくださった株式会社マイナビの森田えり先生に再び遠隔授業をしていただきました。パワーポイントのまとめかた、プレゼンの仕方についての講義をしていただき、生徒は熱心にメモを取りながら聞いていました。
今日の講義を踏まえて最終調整をし、8月24日の発表に臨みます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |