2020年4月8日 by admin
令和2年度 入学式を挙行しました
○日 時 令和2年4月8日(水)13:30~
○場 所 愛媛大学附属高等学校 体育館
○対 象 新入生121名(附属高等学校13期生)
本年度の入学式は、換気・マスクの着用・手指消毒・時間短縮等、新型コロナウイルス感染防止対策を行い実施しました。
入学者宣誓では新入生代表の三ッ井菜々子さんが、本校の特色である高大連携教育プログラムによる深い学び、ここでしかできない体験、夢へのチャレンジに対する期待と、本校生としての誇りと自覚をもとに3年間精進することを誓いました。続いて、隅田学校長からは、「本校には大学教員とのマンツーマンの指導、先端機器による実験、留学生との交流、校内外での研究発表、海外協定校や附属学校園との農業・情報・英語教育等を通した交流などもあり、「本当の学び」がある。地域のモデル的な学校、国の中核的な学校、世界とつながる学校として、一緒に新たな道を開拓していきましょう。明日から特別休業期間へ入ること、この難局を一致団結して乗り切ることへのご理解とご協力をお願いしたい」と式辞がありました。 入学式の後、附属高等学校恒例の対面式を短縮して実施しました。新入生代表の清水未来さんが在校生に対し、入学の決意を表明しました。これを受けて、在校生代表の井門佳歩さんが歓迎の言葉を述べました。新入生全員の胸には教職員・保護者によって一つひとつ丁寧に作られたコサージュ(本校生徒が授業で育てた花)が添えられ、華やかな式典となりました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |