2019年12月22日 by admin
全国高校生フォーラムで発表しました
○日 時 令和元年12月22日(日)
○場 所 東京国際フォーラム
○発表者 2年 布 こころ さん
東京の国際フォーラムで行われた、全国高校生フォーラムで本校生徒が日頃の研究成果を発表しました。このフォーラムは、全国のWWL指定校、SGH指定校、地域との協働による高等学校教育改革指定校などが参加して各校の取組をポスター発表し、テーマ別ディスカッションをする会です。発表や質疑、討論会などの全ては英語で行われます。本校では様々な研究活動が個人、グループ、授業、高大連携授業、部活動で行われていますが、今回は選抜されて2年生の布こころさんが参加することになりました。内容は、STEAM教育の観点という切り口で、愛媛県への外国人観光客の動向について、彼女が週末や放課後に個人で調査した結果です。布さんがグループ別協議のリーダーとして、あるいは全体の生徒交流会でも率先して手を揚げて英語で発表する様子は、非常に高く評価されました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |