2017年11月6日 by admin
伊予学の授業を行いました
○日 時 平成29年11月6日月曜日
○場 所 本校多目的学習室
○対 象 1年生全員
○講 師 愛媛大学社会共創学部 山口 信夫 先生
身近な商店街である三津の商店街を例に挙げて、店舗の空き状況などを示し、新規開店するお店の紹介をされ、お店を経営している人のこだわりなども話して下さいました。付加価値を高めることで需要を満たし、経営が成り立つという一面についても理解できました。また、店舗を経営するためには、いかに損益分岐点を低くするかを考えることが大事であるかということを教えていただきました。
終盤には、自分でお店を作る場合、どのような店舗にするか、決められた条件の中で考えるという作業を行い、店舗経営の難しさを痛感しました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |