topic

「EUがあなたの学校にやってくる」特別講演を実施しました

2015年11月9日 by admin

「EUがあなたの学校にやってくる」特別講演を実施しました

○日時     平成27年年11月9日(月)
○場所     愛媛大学附属高等学校 多目的学習室
○対象     1年生全員
○講師     駐日ギリシャ大使館  ゲオルギオス スティリャノプロス 次席(一等参事官)
スティリャノプロス氏はEUの歴史やEUのモットー、世界とのかかわり方などを映像とともに分かりやすく説明してくださいました。第2次世界大戦の反省から結成された欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)は、欧州に豊富にある石炭と鉄鋼を戦争のために使うのではなく、関係国が共同で平和のために使うことを目的として組織され、そしてそれは欧州の再建に役立ち、その後の欧州共同体(EEC)や欧州連合(EU)へと繋がったこと、またEUはあらゆる方面・方向で暮らしを豊かにしようとしていることなどが分かりました。
続いてギリシャについての説明では、美しいギリシャの風景や建築物の映像での紹介や、ギリシャが“ヨーロッパの文化の源流”と言われていること、多くのヨーロッパの言葉がギリシャ語が語源になっていることなどを教えてくださいました。
最後に質疑応答では、附属校生からの多くの質問に対し、ひとつひとつ丁寧に答えていただきました。質問の中にはEUに入る条件は?EU加盟国になるまでの時間が国によって違うのはなぜか?一国加盟と多国同時加盟の時があるのはなぜか?などEUについてのさまざまな質問がありました。中にはギリシャのおいしい食べ物は何か?といった高校生らしい質問もありました。
通訳の方を交えての約90分間、熱意を持って丁寧にお話してくださいました。生徒たちもノートを取りながら熱心に聴いていました。後援会終了後、満場の拍手をもって会場からお送りしました。

ルーマニアの首都ブカレストを訪問しました

2015年11月9日 by admin

ルーマニアの首都ブカレストを訪問しました

○期間     平成27年11月3日(火)~11月9日(月) 7日間
○場所     ルーマニア (イオンクレアンガ高校、ブカレスト大学、在ルーマニア日本国大使館)
○対象     代表生徒6名(引率教員3名)

研修日程 月日 時間 研修内容
1日目 11月3日(火) (日本時間)
18:00
0:30
松山空港集合(結団式)
羽田空港発
2日目 11月4日(水) (現地時間)
5:30
11:05
シャルルドゴール空港着
(フランス・パリ)
ブカレストアンリコアンダ空港着
(ルーマニア)
ミーティング
3日目 11月5日(木) 午前
13:00
~16:00
ミーティング
ブカレスト大学との交流
4日目 11月6日(金) 10:00
~14:00
15:00
~17:00
イオンクレアンガ高校との交流
在ルーマニア日本国大使館
5日目 11月7日(土) 10:00
~17:30
ブカレスト大学生と共に現地調査
6日目 11月8日(日) 9:15
13:45
ブカレストアンリコアンダ空港発
シャルルドゴール空港発
7日目 11月9日(月) (日本時間)
9:35
16:30
成田空港着
松山空港着

ルーマニアのイオンクレアンガ高校とブカレスト大学に本校生徒6名が訪問し、本校の紹介や、愛媛の文化や歴史についてプレゼンテーションをしました。そして、グループに分かれ、日本やルーマニアの文化や歴史などについて話し合いを行いました。その後、ブカレスト大学生にブカレスト市内を案内していただきました。今後の交流に弾みを付ける訪問となりました。

カレンダー

2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.