2020年6月27日 by admin
愛媛大学農学部と本校理科部で集めている酢酸菌を活用した商品が発売開始になりました
〇日 時 令和2年6月27日(土)
〇対 象 理科部
本校理科部では、本校果樹園をはじめとする愛媛県の果実から、酢酸菌を集めています。私たちは、理科部員や本校理科部卒業生、愛媛大学生らが集めた酢酸菌群を「えひめ果実の酢酸菌:AiF株」と呼んでいます。これまで、140株以上を集めることができています。AiFの呼称は「Acetic acid bacteria isolated from Fruits and flower, collected by 愛附高校生」の略で、「愛媛産には愛がある」に繋がればとの願いを込めて名付けました。
酢酸菌はお酢を作る微生物ですが、集めた株によって作り出す酸の種類やお酢の味・香りが、大きく異なることが分かってきました。今回、県内企業・愛媛大学農学部・愛媛県産業技術研究所が共同研究を進めた成果として、日本の伝統的な発酵飲料である米こうじ甘酒に、AiF株から選び抜いたAiF 85株を作用させることによってできた商品(ゼリー)を、県内デパートや道の駅で販売することになりました。AiF 85株が作り出すグルコン酸は、味を良くするだけでなく、美容にも効果があります。理科部では、今後もAiF株を増やすだけでなく、愛媛大学農学部、本校理科部を卒業した大学生・大学院生、県内企業等と協力して、AiF株の活用方法を研究していきます。
2020年1月11日 by admin
女子バスケットボール部大会結果報告
令和元年度県高等学校バスケットボール新人大会中予地区予選会が実施されました。初戦から延長戦になるなど、激戦続きでしたが、残念ながら県大会出場とはなりませんでした。来年度の総体予選に向けてしっかり練習を積み重ね、自分たちの目標である「県総体ベスト8」を達成したいと思います。応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました!!
令和元年度県高等学校バスケットボール新人大会中予地区予選会
(令和2年1月11日・12日)
1回戦 愛媛大学附属高校 62-63 伊予高校
敗者復活1回戦 73-52 松山中央高校
代表決定戦 60-75 松山北高校
2019年9月17日 by admin
女子バスケットボール部大会結果報告
令和元年度中予地区高等学校バスケットボール1・2年生大会が実施されました。
2日間で3試合を行い1勝2敗でしたが、上位校相手にしっかり得点を奪い、最後まで接戦に持ち込むなど、内容的に充実した部分が多い大会でした。今後もしっかり練習を積み重ね、1月の新人大会中予予選に向けて、がんばります!!
応援に来ていただいた保護者の皆様、附属高校生の皆さん、ありがとうございました!!
令和元年度中予地区高等学校バスケットボール1・2年生大会
(令和元年9月14日・15日)
1回戦 愛媛大学附属高校 81-91 東温高校
敗者復活1回戦 86-41 松山中央高校
敗者復活2回戦 81-84 松山北高校
2019年8月26日 by admin
女子バスケットボール部大会結果報告
第72回全国高等学校バスケットボール選手権大会愛媛県大会中予地区予選が実施されました。2日間で4試合を戦いましたが、上位5校に入ることができず、残念ながら県大会出場とはなりませんでした。しかし、新チームとなって以来、練習してきた成果が随所に見られ、今後に期待が持てる内容だったと思います。次の1・2年生大会に向けて、がんばります!!
応援に来ていただいた保護者の皆様、OGの皆さん、ありがとうございました!!
令和元年度第72回全国高等学校バスケットボール選手権大会愛媛県大会中予地区予選
(令和元年8月24日・25日)
1回戦 愛媛大学附属高校 77-46 松山西中等教育学校
代表決定戦 55-91 松山商業高校
敗者復活1回戦 61-41 松山中央高校
最終代表決定戦 48-63 松山北高校
2019年7月17日 by admin
今年度は、1年生12名の大量加入により、3年生4名、2年生2名を含め、合計18名で、『「元気」に、「誇り」を持って活動を行う』をスローガンに活動しています。今年度の目標は、『県総体ベスト8』です。今後も日々精進します。応援よろしくお願いします!!
【活動内容】
・練習時間
放課後16:30~18:30(夏季) ※冬季は18:00まで
土日 午前練習か午後練習か練習試合
・練習内容
基礎トレーニング(筋力・走力・持久力アップ)
ディフェンス練習
パス・ドリブル練習
シュート練習
対人練習(1対1~5対5)
【令和元年度戦績】
令和元年度愛媛県高等学校総合体育大会中予地区予選会(平成31年4月27日・28日)
1回戦 愛媛大学附属高校 85-37 松山西中等教育学校
代表決定戦 68-59 松山北高校
ブロック決勝 53-89 松山東高校
令和元年度愛媛県高等学校総合体育大会(令和元年6月1日)
1回戦 愛媛大学附属高校 63-93 大洲高校
2019年6月1日 by admin
女子バスケットボール部大会結果報告
6月1日に愛媛県高等学校総合体育大会が実施されました。初戦でシード校の大洲高校を相手に、第1クォーターはなんとかくらいついていきましたが、第2クォーターに一気に引き離されてしまいました。しかし、生徒たちは、後半もあきらめることなく最後までチャレンジし続けてくれました。結果は残念ではありますが、2年連続で県総体に出場したことで新たな歴史を刻むことができ、新チームにもさらなる飛躍を期待したいと思います。多くの保護者の方や卒業生に応援に来ていただき、大変心強い環境の中でプレーすることができました。本当に、ありがとうございました!!
令和元年度愛媛県高等学校総合体育大会(令和元年6月1日)
1回戦 愛媛大学附属高校 63-93 大洲高校
2019年4月27日 by admin
女子バスケットボール部大会結果報告
県総体中予地区予選会が実施され、2年連続の県総体出場を決めました!!
多くの1年生の入部もあり、充実した練習を行い大会に臨むことができました。6月の県総体まで、まだまだ強くなります!!応援に来ていただいた皆さん、ありがとうございました!!
令和元年度愛媛県高等学校総合体育大会中予地区予選会(平成31年4月27日・28日)
1回戦 愛媛大学附属高校 85-37 松山西中等教育学校
代表決定戦 68-59 松山北高校
ブロック決勝 53-89 松山東高校
2019年1月15日 by admin
女子バスケットボール部大会結果報告
1月12日・13日に県高等学校バスケットボール新人大会中予地区予選会が実施されました。初戦の伊予農業高校戦、翌日の松山西中等戦に勝利するなど、交代メンバーなしという人数が少ないなか、2日間で4試合を消化する素晴らしい頑張りを見せてくれました。残念ながら県大会出場とはなりませんでしたが、4月の県総体予選に向けて、ここからまたやっていきます。保護者の方をはじめ多くの方に応援に来ていただき、本当に、ありがとうございました!!
平成30年度県高等学校バスケットボール新人大会中予地区予選会
1回戦 愛媛大学附属高校 74-70 伊予農業高校
2回戦 33-145 聖カタリナ学園
敗者復活1回戦 100-38 松山西中等教育学校
敗者復活2回戦 49-110 松山東高校
2018年10月29日 by admin
女子バスケットボール部大会結果報告
10月27日に、全国高等学校バスケットボール選手権大会愛媛県予選が実施されました。初戦で、昨年の優勝校である新居浜商業高校と対戦し、残念ながら敗れました。しかし、県総体に続いて予選を突破して県大会に出場し、人数が少ない中、最後までやり切りました。多くの方に応援に来ていただき、本当にありがとうございました!!
平成30年度全国高等学校バスケットボール選手権大会愛媛県予選(10月27日)
1回戦 愛媛大学附属高校 52-105 新居浜商業高校
2018年9月29日 by admin
HP(ヒューレットパッカード)社と附属高等学校との連携による
21世紀型プログラミングモデル授業を実施しました
○日時 平成30年9月29日(土)14:00~17:00
○会場 愛媛大学附属高等学校 情報演習室
○講師 (株)HP 瓜谷輝之、桑原里美、森裕希子
○対象 愛媛大学附属高等学校 情報部(8名)
○日程
・ 14:00~14:10 開会式
・ 14:10~15:30 プログラミング講習
・ 15:30~16:30 作品制作
・ 16:30~16:50 作品発表
・ 16:50~17:00 閉会式
愛媛大学附属高等学校では、平成28年度より、(株)HP社との連携により「21世紀型プログラミング授業モデル開発」を実施しています。今回は、企業から講師をお招きし、プログラミング学習用の簡単なソフトScratch(スクラッチ)を使用しプログラミングを学びました。創造し協働することで理解を深めることができました。今回の授業でプログラミングを学んだ高校生は、1ヶ月後に附属小学校の子どもたちにその学びを伝えます。産官学の連携による21世紀型授業開発、学校種を交差した地域連携教育のモデルとして実施しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |