部活動

【情報部】卓球部の取材を行いました

2022年11月16日 by admin

卓球部の取材を行いました

○日 時    令和4年11月8日(火)16:40~16:50
○場 所    卓球場
○対 象    卓球部員

取材班の声
部活動取材のトップバッターは卓球部です。
卓球部は男女、初心者経験者関係なく楽しんで活動していました。
放課後の練習を通して部員の士気が高まっているようです。
県大会に向けて頑張ってください!

部長へのインタビュー
Q, 活動中の雰囲気を教えてください。
A, 男女学年関係なく、仲良く練習に励んでいます。
0 いつも明るく元気な部員たちです!

Q, 卓球部の目標を教えてください。
A, 県大会出場を目標に日々練習しています。
0 この度、女子の県大会出場が決まりました!

Q, 活動日を教えてください。
A, 水曜日以外の平日の放課後、土曜日の午前中に活動しています。

Q, 練習メニューを教えてください。
A, はじめに基礎練習を行い、その後、月ごとの課題に沿ったメニューを行っています。
0 ちなみに今月はフォアの強化月間です。

Q, 顧問の先生方はどのような先生ですか?
A, どの先生もとてもユーモアに溢れています。
0 全員が経験者なので、細かいところまで的確なアドバイスをくださり、1人1人の個性を引き出してくれます。

Q, 最後に一言!
A, 卓球は仲間との絆を深められるとても楽しいスポーツです。
0 初心者でも大歓迎なので、少しでも卓球に興味がある方はぜひ卓球場へ!

【情報部】3Dモデル製作班の活動

2022年11月11日 by admin

【情報部】3Dモデル製作班の活動

○日 時    令和4年11月11日(金)
○対 象    情報部員

現在、情報部の3Dモデル製作班では、附属高校の3Dモデル完成を目指して活動しています。3Dモデルとは、3次元的に描かれたコンピュータグラフィックスであり、写真のような立体的なモデルのことをいいます。モデルを製作するだけでなく、動画のように飛行機を動かしてアニメーションを製作することもできます。3Dモデル製作班の最終目標は、附属高校のバーチャル学校案内を製作することです。

【情報部】取材班を発足しました

2022年11月8日 by admin

【情報部】取材班を発足しました

○日 時    令和4年11月8日(火)
○対 象    情報部員

この度、情報部で取材班を発足しました。主な活動は、愛附生の様々な活動を取材し、それらを積極的に情報発信していくことです。今後は、生徒目線での学校の様子もお伝えしていきます!

【情報部】パソコンを組み立てました

2022年4月27日 by admin

情報部の活動でパソコンを組み立てました

〇日 時    令和4年4月27日(水)
〇場 所    物理室
〇対 象    情報部員

パソコンの構造を知るために、CPUやマザーボードなどのパーツを検討し、パソコンを一から組み立てました。パーツを取り付ける際、力のかけ方を間違ったり、静電気が発生したりすると、パーツはすぐ壊れてしまいます。そのため、部員たちはパーツの取り付け作業を慎重に行なっていました。組み立てたあと、パソコンの起動を試みましたが、なかなか起動しませんでした。パーツの破損も心配されましたが、部員たちの試行錯誤により、なんとか起動することができました。情報部はゲーム開発や楽曲作成、情報関係の資格取得などを目標にこれからも活動していきます。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.