topic

【1年生】校歌の練習を行いました

2024年5月16日 by admin

校歌の練習を行いました

○日 時    令和6年5月16日(木)
○場 所    体育館
○対 象    1年2組

1年2組のホームルームの時間に校歌の練習を行いました。1年生は音楽選択生以外、校歌を歌う機会がありませんでした。そこで、音楽選択生をリーダーとしたグループを作り、少人数で歌詞や音程を確認しました。その後、男子と女子に分かれて練習し、授業が終わる頃にはクラス全員で校歌を歌うことができました。

「5月16日の愛媛大学ホームページ「重要なお知らせ」に記載された内容に関して」

2024年5月16日 by admin

このたび本校の元教諭に対し懲戒処分相当を決定しました。
生徒ならびに保護者の皆様に多大なご心配をお掛けすることになりましたことを
心よりお詫び申し上げます。処分の概要等はこちらよりご確認ください。

【2年生】グローバル・スタディーズⅠ(異文化理解)を行いました

2024年5月15日 by admin

グローバル・スタディーズⅠ(異文化理解)を行いました

○日 時    令和6年5月15日(金)6・7限
○場 所    各教室
○対 象    第2学年
○講 師    NPO法人 四国グローバルネットワーク 代表理事 竹内 よし子 様

今年度も2年生は異文化理解の学習を行なっています。アメリカ、フィリピン、ルーマニア、モザンビーク・ベトナムの4班に分かれて活動中です。モザンビーク・ベトナム班に所属する20名は、本日、四国グローバルネットワークの竹内様の講演を聞きました。
UNDPは貧困や格差、気候変動といった不正に終止符を打つために闘う国連の主要機関です。講師の竹内さんは、アントニオ・グテーレス国連事務総長のメッセージ動画を紹介されながら、世界における開発の進展にばらつきがあること、最貧層が取り残され不平等が拡大するととともに、世界的な規模で政治的な二極化が進んでいることをお話されました。これからの学びを深めるための展開を考える大きなきっかけになりました。

【1年生】SDGs探求Iの授業を行いました

2024年5月15日 by admin

【1年生】SDGs探求Iの授業を行いました

○日 時    令和6年5月15日(水)5・6限目
○場 所    農場・果樹園
○対 象    第1学年

本時では、ミニトマトの支柱立てやタマネギの収穫などを行いました。タマネギの根を切る作業は2回目のため、生徒たちは慣れた手つきで素早くタマネギの根を切っていました。現在、生徒が収穫したタマネギを2棟1階アイフ青空市場で販売しています。ぜひお買い求めください。

【1年生】産業社会と人間の授業を行いました

2024年5月13日 by admin

産業社会と人間の授業を行いました

○日 時    令和6年5月13日(月)6・7限目
○場 所    多目的教室
○対 象    第1学年
○講 師    愛媛大学法文学部 今泉 志奈子 先生

6・7限目に実施された産業社会と人間のテーマは「言葉の不思議と楽しみ~大学での学び、その先にあるもの~」でした。愛媛大学法文学部の今泉志奈子先生に講義をしていただきました。前半は、法文学部の魅力、「言語学」の視点からの日本語と英語、外国語の違い、卒業論文のテーマ、ことばとジェンダー、イギリス英語とアメリカ英語の違い、シンガポールの英語等についてお話をしていただきました。また、本校の卒業生で、人文社会学科(今泉ゼミ)を卒業した吉本先輩からメッセージをいただきました。後半は、「どうしたら緊張せずに相手とよりよいコミュニケーションをとることができますか」「俳句の英訳の際どのような工夫をされていますか」「先生が一番好きな言葉は何ですか」「感情の機微を翻訳する際に注意していることは何ですか」など生徒からのたくさんの質問に答えていただきました。一番印象に残ったのは、最後の質問「翻訳の仕事を将来AIに奪われる可能性はありますか、先生はAIに任せたいと思いますか」に対する先生の答えです。「奪い、奪われる関係は、両者が同じ領域で同じことをしている時に起こるものだが、実際はそうではない。AIに任せるのではなく、協働の可能性を探っていく。AIとの棲み分けと協働はすでに始まっている。AIの出力結果を検討し適宜修正する作業は人間にしかできない。『AIは暴れ馬。そのまま乗れば落馬事故。調教に手を尽くせば遠くに行ける。』という言葉がある、中でも手を尽くすことが大切。」とお話をしていただきました。
今泉先生、本日は、大きな笑顔で、すてきなお話をたくさんしていただき、大変にありがとうございました。

【課題研究Ⅱ】生物系三学会合同大会岡山大会で最優秀賞を受賞しました。現地で合同調査もしてきました。

2024年5月11日 by admin

生物系三学会合同大会岡山大会で、松岡瑠奈さんが最優秀賞を受賞しました。現地で合同調査もしてきました。

⚪︎日 時    令和6年5月11日、12日
⚪︎場 所    岡山大学、周辺河川
⚪︎対 象    3年 松岡瑠奈、理科部員

令和6年5月11日、12日に岡山大学で行われた学会の高校生ポスター発表において、課題研究Ⅱで絶滅危惧種マツカサガイの保全に関する研究活動を行っている松岡瑠奈さんが最優秀賞(1位)を受賞しました。松岡さんは、1年次から取り組んできた理科部の活動を通して得られた仮説の検証を、2年次の高大連携授業「課題研究Ⅰ」の授業で行ってきました。愛媛大学理学部生物学コースの発生学研究室に通い、マツカサガイの増殖に貢献する技術開発に取り組んできた内容を、生殖腺切片の美しい顕微鏡画像や水槽実験結果で証明したものです。松岡さんは3年次の課題研究Ⅱの授業では、2年次に身に付けた技術で中予平野におけるマツカサガイ再生事業の評価を行なっており、その成果は愛媛県や国土交通省松山河川国道事務所などに注目されています。
5月12日は、岡山大学、岡山理科大学、愛媛大学に所属する研究者たちと理科部員で、マツカサガイを始めとする絶滅危惧種の周辺河川の調査・情報交換を行い、充実した一日となりました。

授業参観・PTA総会・進路説明会を行いました

2024年5月10日 by admin

授業参観・PTA総会・進路説明会を行いました

○日 時    令和6年5月10日(金)
○場 所    附属高校
○対 象    全校生徒

本日1限・2限の時間に授業参観が行われました。多くの保護者が参加され、授業や学校生活の様子を見ていただきました。また、保護者の方々にはPTA総会にもご参加いただきました。PTA新旧理事の方も含め、多くの保護者の方に参加していただきました。貴重なご意見ありがとうございました。
さらに1・2年の保護者の方にはクラス担任との懇談会、3年生の保護者の方には進路説明会が行われました。今後の学校生活や進路について話し合う、大変有意義な時間となりました。

農産物販売の紹介(5/9)

2024年5月9日 by admin

農産物販売の紹介(5/9)

○日 時    令和6年5月9日(木)
○場 所    2棟1階 アイフ青空市場

5月9日の農産物販売についてお知らせします。
・河内晩柑  ・ソラマメ  ・新たまねぎ
・伊予柑ジュース
・不知火ジュース
・柑橘ミックスジュース
・有機温州みかんジュース
・野菜苗
10日(金)は参観日並びにPTA総会の日です。2棟1階アイフ青空市場にて、本校農産物の販売を行っています。休み時間やお帰りの際にぜひお立ち寄りください。

【1年生】産業社会と人間の授業を行いました

2024年5月8日 by admin

産業社会と人間の授業を行いました

○日 時    令和6年5月8日(水) 6・7時間目
○場 所    多目的教室
○対 象    第1学年
○講 師    岡田 陽介 先生(愛媛大学法文学部)

「企業を取り巻くルールについて」というテーマで、1年生対象にご講演をいただきました。はじめに愛媛大学法文学部についてご紹介をしていただきました。次に、法律学に関する勘違いという観点から法律学について教えていただきました。そして、商取引や株式会社の仕組み、運送についての事例やクイズを交えながら分かりやすく教えていただきました。例えば、パソコンが消費者の手元に届くまでにどのような企業が関わっているかや日本の株式会社の実情について学ぶことができました。運送については、今治について教えていただき、今治が日本や世界の海運業を支えていることを知ることができました。また、グループワークでは、今治や愛媛県内の企業について調べ学習を行い、発表しました。講義やグループワークの中で私たちの生活を支えているものの大切さを学ぶことができました。

本校農産物オンラインショップAifu-agri’s STORE

2024年5月7日 by admin

本校農産物オンラインショップAifu-agri’s STORE

○日 時    令和6年5月7日(火)
○対 象    第2学年「地域資源活用」ECサイト班

「地域資源活用」ECサイト班は、本校農産物の魅力発信と農産物を全国の皆様へお届けすることを目的に、昨年度4月から活動しています。開設者である現3年生6名より引継ぎ、今年度は2年生11名でショップの運営を行っています。このショップは生徒の声がきっかけで開設され、生徒主体で運営されています。
これまでに、本校のみかんやレモン、おいしいジュースなどをオンラインショップで販売してきました。今年度は昨年度以上にショップを発展させ、全国の人に愛附の農産物を知ってもらえるように一丸となって頑張ります。
また、広報活動の一環としてInstagramも開設しています。本校農産物の紹介や、活動報告等を行っています。
今後も生徒の豊かな想像力を活かしたショップ運営を行ってまいります。ぜひ、ショップのご利用、Instagramのフォローをよろしくお願いいたします。

Aifu-agri’s STOREはこちらから
Instagramはこちらから

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.