部活動

【理科部】プラガールズが全国大会で2週連続入賞しました

2023年3月12日 by admin

プラガールズが全国大会で2週連続入賞しました

〇日 時    令和5年3月5日(日)、12日(日)
〇対 象    プラガールズ 2年 村上陽向、近藤百々花
0                1年 廣江実采、門田未来、蔵野美結
〇場 所    3月5日:TKP東京駅大手町カンファレンスセンター
       3月12日:東京大学本郷キャンパス工学部2号館

理科部プラガールズが3月5日と12日に東京で開催されたコンテスト全国大会に連続して出場し、2週連続で上位入賞しました
3月5日に東京で開催された「マリンチャレンジプログラム2022」全国大会(日本財団・JASTO・リバネス主催)では日本財団賞(2位)を受賞しました。これは海の関する高校生の研究に助成金支援と研究者からの定期的な指導が行われる教育助成プログラムで、4月に書類選考で40チームが採択され、8月の各地方大会で選ばれた15チームによる決勝大会でした。プラガールズは企業の研究者から毎月1~2回のリモート指導を受けながら、8月19日の中国・四国地方大会から勝ち上がり、代表の村上陽向さんが「瀬戸内海から始める海洋プラスチック問題の解決」というテーマで発表しました。結果は最優秀賞に次ぐ2位の「日本財団賞」を受賞しました。
3月12日に東京大学で開催された「高校生による環境安全とリスクに関する自主研究活動支援事業2022」成果発表会(REHSE主催)では「最優秀賞」を受賞しました。これは大学や企業の研究者で組織されたNPO団体「REHSE」から、高校生の実験研究に助成金支援と研究者からの定期的な指導が行われる教育助成プログラムです。7月に書類選考で採択されたプラガールズは東京大学の先生から定期的なリモート指導を受けながら、10月下旬の中間報告書と1月中旬の最終報告書による審査を通過し、全国から8校が選ばれた成果発表会に出場しました。大会前日の11日は東京工業大学で特別講演と施設見学会が行われ、「これぞ工学部」という雰囲気を堪能しました。12日の大会当日は東京大学で15分の発表と10分の質疑応答、そして審査時間中に学生による東京大学キャンパスツアーが行われました。発表は村上さんと近藤さんの2人が「細菌を利用した生分解性プラスチックの経済的生産」というテーマで行い、参加各校の生徒と熱心な質疑応答が行われました。とても充実した2日間でした。

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.