topic

SDGs伊豫学の授業を行いました

2020年12月7日 by admin

SDGs伊豫学の授業を行いました

○日 時    令和2年12月7日(月)6,7時間目
○対 象    1学年全員
○講 師    西嶋真理子先生(愛媛大学大学院医学系研究科)

 本日は、愛媛の医療と福祉~インフルエンザを考える~というテーマで講義をしていただいた。はじめに愛媛大学医学部看護学科の紹介をいただいた。看護学科の卒業後の進路は、看護師だけではなく養護教諭や保健師になるという選択肢もあると説明いただいた。
 現在コロナ禍にあり、正しく恐れることが重要である。まず個人でできる感染予防を行うことが大切である。ウイルスが持ちこまれる具体的なケースとして、宅配便の荷物の受け取り、電車の床に荷物を置く、髪の毛や顔・メガネ・周囲の物などを手で触る、スマホを操作しながら食事をするなどの行為が考えられる。
 インフルエンザについては、一般のかぜ症候群とは分けて考えるべき。重症化しやすい病気である。新型インフルエンザは、これまで人の間で流行したことがないインフルエンザウイルスが鳥や豚から人に入り、人から人へ感染するようになったものである。インフルエンザの予防にはワクチンの接種、手洗い、室内環境の湿度確保、咳エチケットが有効。新型インフルエンザは、これまで人の間で流行したことがないインフルエンザウイルスが鳥や豚から人に入り、人から人へ感染するようになったものである。またはかつて流行したが、その後流行することなく長期間経過し、現在の人が免疫を持っていないインフルエンザのことである。日本で発生することはあまり考えられない。愛媛県にも新型インフルエンザ行動計画があるが、状況の変化と共に対策も刻一刻と変わるものである。情報を早く正確に知ることが大切。

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.